PDWeb *
* * *
Product Design WEBプロダクトデザインの総合Webマガジン * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *
Special Index
*
●3Dプリンタのすべて
本編へ

●新世代デザイナーのグランドデザイン
 第2回:中川政七商店
 |page01page02
 第1回:TENT
 |page01page02

●素材とデザイン
 第8回:AZiS
 |page01page02
 第7回:益基樹脂/mass item
 |page01page02
 第6回:吉田カバン
 |page01page02
 第5回:能作
 |page01page02
 第4回:山田平安堂
 |page01page02
 第3回:FACTRON
 |page01page02
 第2回:Hacoa
 |page01page02
 第1回:かみの工作所/TERADA MOKEI
 |page01page02

●女性デザイナーによる最新プロダクト大集合! [インテリア/テーブルウェア編]
本編へ

●最新デザインツールのすべて[2013 Spring]
本編へ

●Special Talk in Summer
 小牟田啓博、デザインプロデューサーの仕事を語る
 |page01page02
 暑い夏に熱く語る! 真夏の夜の男子会
 |page01page02

●pdweb座談会 モデル造形の可能性を考える
page01page02

●3Dプリンタ特選ガイド
本編へ

●特選デジタルツール2011「我が社の一押し最新デザインツール」
Zコーポレーション/スリーディー・システムズ・ジャパン/アプリクラフト/スペースクレイム/豊通マシナリー

●プロダクトデザイナーのためのCAE活用術
part1 デザイナーのためのCAE概論
part2 最新製品ガイド

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし
part2 最新製品ガイド

●新世代デザイナーたちのモノ作り
 第6回:シラスノリユキ/color
| page_01page_02
 第5回:福間祥乃/PRIMITIVE MODERN
| page_01page_02
 第4回:参
| page_01page_02
 第3回:MicroWorks/海山俊亮
| page_01page_02
 第2回:NOSIGNER
| page_01page_02
 第1回:田川欣哉/takram
| page_01page_02

●新春スペシャル対談「デザインディケイド2010」
| page_01page_02

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 スリー・ディー・エス/サイバネットシステム/ボーンデジタル/アプリクラフト/グラフィックプロダクツ/マクソンコンピュータ
part2 オートデスク/ソリッドワークス・ジャパン

●これが人気プロダクトの生産現場だ!
Part5
陶磁器に新しい命を吹き込むモノ作りの妙「セラミック・ジャパン」
(愛知県瀬戸市)
| page_01page_02
Part4
プライウッドによる自在なデザインが魅力のインテリア「天童木工」
(山形県天童市)
| page_01page_02
Part3
高岡銅器の伝統が生きるフラワーベース「ASIWAI」
(富山県高岡市美幸町)
| page_01page_02
Part2
古くて新しい、ガラス製品の加工現場に迫る
菅原工芸硝子(千葉県山武郡九十九里町)
| page_01page_02
Part1
秋田道夫デザインの文具Primarioシリーズを作る
「takeda design project」(新潟県燕三条)
| page_01page_02

●次世代デザイナーズFILE
| 1980年生以降まれのデザイナー
| 1975〜1979年生まれのデザイナー
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その2
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その1

●新春スペシャル対談:今、デザインを取り巻く環境
| page_01page_02

●デジタルデザイン最新ツールガイド
・Part7 Peripherals
・Part6 WS(ワークステーション)
・Part5 RP/3Dプリンタ
・Part4 CAE/CAM
・Part3 2D CG/2D CAD
・Part2 3D CAD/3D CG(レンダリング系)
・Part1 3D CAD/3D CG(モデリング系)

●デザイン家電の匠たち
・Part5 深澤直人氏デザインの「±0」シリーズ
・Part4 柴田文江デザインの「象印ZUTTOシリーズ」
| Chapter01 堀本光則氏Chapter02 柴田文江氏
・Part3 鄭秀和
| page_01page_02
・Part2 村田智明
| page_01page_02
・Part1 秋田道夫
| page_01page_02

●デザイナーのためのモデル制作の最先端
・Part 5 さまざまなモデル出力機の特徴を知る
・Part 4 モデル制作関連のサービスビューロー一覧
・Part 3 モデル出力機、その仕組みと種類
・Part 2 モデルの入力と編集のためのシステム
・Part 1 はじめに

●理想のモデリングツールを考える
・Part 3 デジタルデザインの課題
・Part 2 カタチ作りとインターフェイス
・Part 1 デザイナーとCAD、バトルの歴史

*
* pd WEB Interview
-
pdweb.jp創刊1周年記念大特集 デジタルデザイン最新ツールガイド
Part 1  3D CAD/3D CG(モデリング系)
*
まず3次元のモデリングツールを紹介する。3D CAD(サーフェス系、ソリッド系)から3D CGによるモデリングツールまで、このカテゴリーには多彩な道具が用意されている。

| 3ds Max Design 2009 |
| Autodesk Alias Studio 2009 | Autodesk Alias Studio 2009(Too) |
| Autodesk Inventor 2009 |
|
Autodesk Maya 2009 |
| CATIA V5 R18 |
| Clay tools V1.3 / FreeForm Modeling/Modeling Plus V9.2 |
| CoCreate 2008 |
| FRESDAM 2007 |
| Hayabusa Ver.1.0 |
| NX 6 |
| Pro/ENGINEER Wildfire 4.0 |
| Shade 11 |
| SHARK FX Ver5.0 | SHARK LT Ver5.0 |
| Solid Edge with Synchronous Technology |
| SolidWorks/SolidWorks Professional/SolidWorks Premium 2009
SpaceClaim | SpaceClaim Professional 2008 |
| ThinkDesign Professional バージョン2008.1 / ThinkDesign Styling バージョン2008.1 |
*
 3ds Max Design 2009
*

*
* カテゴリー:CG/モデリング/ライティング/マテリアル設定/レンダリング/アニメーション
価格:スタンドアロン491,000円(税別)、ネットワーク614,000円(税別)
問い合わせ先:オートデスク株式会社 メディア&エンターテインメント
<お客様問い合わせ窓口>
オートデスク インフォメーションセンター
TEL:0570-064-787
URL:http://www.autodesk.co.jp/3dsmaxdesign
主な市場:建築、製造、プロダクトデザイン、企画・広告、写真家、Web
主なユーザー:パース制作者、CGデザイナー、モデラー、コンセプトデザイナー
発売時期:2008年6月4日
次期バージョン発売時期:未定



*

* 製品の特徴
1.3ds Max Design 2009はデザインビジュアライゼーションマーケットに特化し、プロフェッショナルレベルのモデリング、テクスチャリング、レンダリング、アニメーションを実現する総合3DCGソフトウェア
2.建築、プロダクトデザイン、製造業界などにユーザー体験を最適化(オンラインヘルプ、チュートリアル、サンプルファイルなど)
3.Mental rayをはじめさまざまなレンダリングオプションが搭載され、高品質フォトリアルな表現が可能
4.Autodesk AliasStudio、Showcase、Inventorをはじめ、その他の3DCADと3ds Max Design 2009間のデータ連係がスムーズ
5.3ds Max Design だけに搭載された新テクノロジーExposureは、3Dシーンの太陽、空、人工的なライティングのシミュレートと分析に使用できます
6.新レンダリングエンジンRevealによって、反復作業が削減され、レンダリングの細かいコントロールがクイックに可能になりました
7.FBX ベースのシーン読み込みツールセットRecognizeによって、ジオメトリ、ライト、マテリアル、カメラをRevitシーンから3ds Max Designへと、すばやく、そして非常に正確に読み込むことができます
8.使いやすい、実際のオブジェクトをベースにしたmental ray用の新しいマテリアルのProMaterialsライブラリを搭載
9.3ds Max Design 2009のレビュー機能を使えば、複数のマップや影をビューポートに同時に表示して、より正確なプレビューが可能
10.Autodesk 3D製品に共通なインターフェイス、ViewCube および SteeringWheelsにより、3Dシーンのナビゲーションを高速かつ直感的に実行可能

メーカーより一言
Autodesk 3ds Max Design は、建築家やプロダクトデザイナー、ビジュアライゼーションのプロフェッショナルの業務をサポートするために設計された、総合3D モデリング、アニメーション、レンダリング用ソリューションです。クリエイティブで、反復作業に強く、複数のソフトウェアアプリケーションにわたる作業がサポートされます。
Autodesk 3ds Max Designを使用すれば、初期のコンセプトモデルから最終的な映画品質のプレゼンテーションに至るまで、クリエイティブなアイデアを自由に創造できます。3ds Max Design は、AutoCAD、Inventor、AliasStudio、Showcaseや RevitといったAutodesk製品群とさらに統合された、より高速なワークフローを提供します。

ページTOP↑
*
 Autodesk Alias Studio 2009
*

*
* カテゴリー:デザインCAD/サーフェス モデリング・レンダリング
価格:公表せず
問い合わせ先:オートデスク株式会社 インフォメーションセンター
電話:0570-064-787(月〜金、9:30〜17:00受付)
FAX:03-5992-9172
(祝祭日・年末年始休業・その他非営業日を除く)
Webフォーム:http://www.autodesk.co.jp/aliasstudio
主な市場:自動車、コンシューマー製品(家電品など)
主なユーザー:製品デザイナー
発売時期:2009年6月4日
次期バージョン発売時期:未定



*
* 製品の特徴
1.インダストリアルデザインワークフローのすべてにおいて、特有のクリエイティブな要件を満たします
2.スケッチ、モデリング、ビジュアライゼーション ツールが搭載されており、単一の作業環境でアイデアをすばやく具体化できます
3.サポート対象外の出力形式についてはAutodesk DirectConnectを搭載することで、主要な他社CAD製品およびAliasStudio間でのデータ交換が可能となります
4.シンメトリックスケッチ機能により、描画したオブジェクトの比率に合わせ、すばやく対称オブジェクト作成します
5.実際の尺度でスケッチを作成したり、インポートした3DのCAD データ上に柔軟に描画することで、2Dと3Dを融合してのデザインの実現可能性を確認できます
6.ダイナミックシェイプモデリング機能によってシェイプをすばやく変更できるので、デザイン変更にもすばやく対応できます
7.インタラクティブなシェーディング機能により、モデリング、サーフェスの品質およびデザインフォームの評価を行う際に、視覚的なフィードバックを即座に得ることができます
8.周囲のサーフェスから、位置、接線、曲率の連続性を維持し、製造可能なレベルの高品質なサーフェスを作成できます
9.サーフェスの制御点とハルを操作するためのツールを使用して、サーフェスのシェイプをコントロールし、必要な形状と高品質なサーフェスを得ることができます
10.3Dスキャナから取り込んだ、メッシュを使用した自動車の内装などの大規模なスキャンデータを扱う際に、データの断片を単純化したり、削除することによって作業を効率化することができます

メーカーより一言
デザインは自動車やコンシューマー製品などにおいて、商品のヒットを左右する重要な要素です。競争の激しいグローバル市場の中で、デザイナーは、意匠と機能の両方をアピールできる斬新なデザインをより短時間で生み出さなければなりません。Autodesk AliasStudioは、クリエイティビティをクラフトマンシップと組み合わせ、インダストリアル デザイン ワークフロー独特のクリエイティブな要件を満たす唯一のデザイン ソフトウェアです。AliasStudioは、業界最先端のスケッチ ツール、モデリング ツール、ビジュアライゼーション ツールによりデザイン プロセスを最適化し、統一された作業環境で、そしてより短い時間でアイデアを実現します。

ページTOP↑
*
 Autodesk Alias Studio 2009
*

*
* カテゴリー:統合型スタイリングツール:サーフェス/リバースデザイン/インダストリアルスケッチ/リアルタイムレンダリング/レンダリング/アニメーション
価格:
DesignStudio2009:SLM 756,000円(税込み)/サブスクリプション 106,050円(税込み)
Studio2009:SLM  3,780,000円(税込み)/サブスクリプション 529,200円(税込み)
問い合わせ先:株式会社Too システム機器営業部
TEL:03-5752-2850 FAX:03-5752-2851
E-mail:3dcad@too.co.jp
※お電話でのお問い合わせは、月〜金曜日(祝祭日・年末年始を除く)の9:30〜18:00になります。
主な市場:プロダクトデザイン事務所/家電メーカー/自動車メーカー/家具メーカーなど製品デザイン全般
主なユーザー:プロダクトデザイナー、モデラー、イラストレーター
発売時期:2008年6月
次期バージョン発売時期:未定



*

* 製品の特徴
1.プロダクトスタイリングに必要なあらゆるクリエイティブツールを統合し、デザインワークを飛躍的に高速化させることができます
2.現実のクレイ模型などを3Dスキャンしたデータを軽快に扱え、メッシュ面をトレスできるので、デザイナーの手でリバースデザインを容易にできます
3.サーフェスモデルや曲線を、スケッチキャンバス上で雲形定規やテンプレートとして使えるので、デジタルでの高速なインダストリアルスケッチが行えます
4.標準でリアルタイムレンダリング、レイトレースレンダリング、アニメーション機能を搭載し、またスケッチキャンバスからデカール貼りでき、スライド表示機能までを手軽に使えるのでデザイナー自身の手でリアルな製品プレゼンを完結できます
5.3Dスキャンデータのインポートからラピッドプロトタイプ機へのエラーレスなデータ出力をサポートし、最新の3Dデジタル機器を有効に活用できます
6.特にDesignStudioは数種類の先端クリエイティブツールの機能をミッドレンジクラスCAD1本分のコストで導入することができ、保守サポート窓口ではスケッチ、イラストレーションツールから精密なサーフェスモデリングツールまで幅広い分野で受け答えできます

販売店より一言
プロダクトデザイン向けデジタルシステムを提案しているTooではAutodesk DesignStudioを核とした低コスト・高パフォーマンスな3次元入出力統合システムをデザイナーの皆様にご紹介しております。

ページTOP↑
*
 Autodesk Inventor 2009
*

*
* カテゴリー:CAD/モデリング/ソリッド
価格:
・Autodesk Inventor Suite 2009 892,500円(使用権、メディア、マニュアルを含むコマーシャル スタンドアロン製品の税込み希望小売価格)/3D メカニカル設計ツールAutodesk Inventor 2009、2D メカニカル設計ツールAutoCAD Mechanical 2009、設計データ管理ツールAutodesk Vaultを1つのパッケージで提供
・Autodesk Inventor Simulation Suite 2009 1,197,000円(使用権、メディア、マニュアルを含むコマーシャル スタンドアロン製品の税込み希望小売価格)/Inventor Suiteに対して構造および機構解析機能を追加
・Autodesk Inventor Routed Systems Suite 2009 1,197,000円(使用権、メディア、マニュアルを含むコマーシャル スタンドアロン製品の税込み希望小売価格)/Inventor Suiteに対して配管および配線設計機能を追加
・Autodesk Inventor Professional 2009 1,340,850円(使用権、メディア、マニュアルを含むコマーシャル スタンドアロン製品の税込み希望小売価格)/Inventor Suiteに対して配管および配線設計、構造および機構解析機能を追加
問い合わせ先:オートデスク株式会社 インフォメーションセンター
TEL:0570-064-787(月〜金、9:30〜17:00受付)
FAX:03-5992-9172
(祝祭日・年末年始休業・その他非営業日を除く)
Webフォーム:http://www.autodesk.co.jp/inventor
主な市場:産業機械、輸送機器、プロセスプラント、コンシューマー製品など
主なユーザー:メカニカル設計者
発売時期:2008年4月
次期バージョン発売時期:未定



*

* 製品の特徴
1.3次元モデルによる設計の最適化や改良、検証・解析を可能にする「デジタル プロトタイプ」を実現し、時間やコストの削減、品質の向上をもたらします
2.業界標準のDWG 2Dデータとの完全互換を実現しており、2D設計と3D設計のシームレスなワークフローを可能にします
3.理解しやすい操作環境により、導入してすぐに使い始めることができます
4.機構および構造解析機能を搭載しており、設計者のレベルでの設計最適化を実現できます
5.後回しになりがちな配管や配線設計を、メカニカル設計と同時に開始することが可能なことにより、製品市場投入期間を短縮できます
6.Autodesk AliasStudioと直接データ交換が可能で、デザイナーのデザインを100%生かしたメカニカル設計を行えます
7.アセンブリモデルを開くときに読み込むデータ量を制御してメモリ使用量を制限することで、大規模なアセンブリを快適に扱うことができます。また、64ビットOSもサポートしており、ハードウェアが搭載しているメモリをフルに使用できます
8.デザイン アクセラレータ機能により、使用したい機械要素の機能要件や仕様に基づいて、自動で設計・解析・モデリングができます
9.ソリッドとサーフェスを組み合わせて簡単に複雑な形状が作成でき、さらに接線や連続性といった形状の特性を正確に制御できるツールが搭載されています
10.3Dモデルの分解表示およびアニメーション作成機能により、組立・分解手順書や取扱説明書などのドキュメント作成が容易になります
11.オートデスクが提供しているDWFフォーマット(設計モデルの形状やプロパティ情報を含んだビューイング用フォーマット)により、設計情報を製品ライフサイクル全体で共有、流通させることができます

メーカーより一言
Autodesk Inventorにより、実際の製作に入る前に、3次元モデルによる設計の最適化や改良、検証・解析を可能にするデジタルデータによる試作検討、つまり「デジタル プロトタイプ」を実現し、工数やコストの削減、品質の向上をもたらします。さらに2次元の設計知識や図面作成に費やしてきた投資を無駄にすることなく、2 次元設計と3次元設計の共存をサポートしています。業界標準フォーマットのDWG を直接使用し、また他社CAD製品で作成した 3 次元設計データを簡単に再利用できる環境を提供します。これにより、2次元設計および3次元設計のシームレスなデータ共有を可能にし、効率的なワークフローの確立を支援できます。

ページTOP↑
*
 Autodesk Maya 2009
*
カテゴリー:3DCG/モデリング/ライティング/マテリアル設定/エフェクト/レンダリング/アニメーション
価格:スタンドアロン・ネットワーク(未定)
問い合わせ先:オートデスク株式会社 メディア&エンターテインメント
<お客様問い合わせ窓口>
オートデスク インフォメーションセンター
TEL:0570-064-787
URL:http://www.autodesk.co.jp/maya
主な市場:映画、放送、ゲーム開発、マルチメディアデザイン(印刷・Web)、デザイン ビジュアライゼーション(建築、プロダクトデザイン)等
主なユーザー:映画・テレビの映像コンテンツ制作に携わるクリエイター、ゲーム開発者、マルチメディアデザイナー(印刷・Web)、デザイン ビジュアライゼーション(パース制作者、CGデザイナー、モデラー、コンセプトデザイナー)
発売時期:2008年10月予定
次期バージョン発売時期:2008年10月予定
※詳細に関しては、弊社Webにて情報を開示



*

* 製品の特徴
1.Autodesk Maya 2009は、生産性を最大限に高め、ワークフローを最適化し、制作における可能性の拡大を目的とした新機能と機能強化を提供します
2.モデリングワークフローの加速:Maya 2009が提供する幅広い新機能やワークフローの改善により、ポリゴンモデラーやテクスチャアーティストの作業効率は、大幅に向上されます
3.複雑なデータを管理:Maya 2009は、データ管理を容易にする新しい機能を搭載します。特に複雑なシーンや、増加傾向にあるデータサイズに対応します。高度なマルチスレッド、アルゴリズムの高速化により、インタラクティブな描画、シミュレーション、レンダリング性能を向上し、極めて重いシーンにも対応します
4.共同、反復ワークフローに対応するプロジェクトおよびパイプライン:作業工程の短縮、予算の縮小という昨今の業界全体の傾向において、プロジェクトやパイプラインは、共同作業、反復ワークフローに対応し、データの再利用を促進することで、利用可能なリソースを最大限に活用することが求められます。Maya 2009は、この業界の傾向に対応するツールを提供します
5.創造性を支援する新なツール:観衆は、よりリアルで、より驚異的なエフェクトを期待します。また、劇場へ足を運ぶ、コマーシャルを最後まで見るには、それに値する魅力的な理由を要求します。Maya 2009の新しい制作ツールは、常に観衆の期待を超える制作をサポートします
6.新しい選択機能:ソフト選択、事前選択ハイライト、カメラベース選択などのパワフルな選択機能により、一般的な作業でのマウスクリック数を削減し、試行錯誤を減らします
7.Mayaアセット:Mayaアセットでは、複雑なデータを効率良く管理、共有、リファレンス、そして表示させることができます。Mayaアセットはノードのセットをコンテナへカプセル化しまとめることが可能です。その結果ユーザーからの視点では単一ノードのように扱うことが可能になります。包括されたノードから選択したアトリビュートをパブリッシュしコンテナへの関連付けをすることが可能。この新しい機能はカスタマイズされたユーザー任意のビュー、柔軟なリファレンス、そしてアセットライブラリの作成もサポートします
8.アニメーションレイヤー:アニメーションレイヤーでは、Autodesk MotionBuilderの技術を基に作られた、新しい柔軟性を持ったパワフルなアニメーションレイヤリングパラダイムを提供します。このツールはどのアトリビュートに対しても使用可能。アニメー ションレイヤはブレンド、マージ、グループ、再配列などが可能。そしてすでにあるレイヤへキーフレームのオーバーライドまたは追加をすることが可能になります
9.UVレイアウトの強化:最適なテクスチャ座標の作成は時間がかかる作業です。モデリングを後で編集する場合に役立つUVの保存機能、新しいUV展開・レイアウトオプションなどにより、テクスチャ座標の作成が、早く、容易に行えるようになりました
10.Maya nParticle:Maya nParticle は、Maya Nucleus統一シミュレーションフレームワークを基に作られた2つ目のモジュールです。nParticleは、流体、雲、煙、噴霧、埃など、さまざまなエフェクトのシミュレーションに対応します。Maya Nucleus統一シミュレーションフレームワークを基にMaya nParticleは、MayanClothと双方向に作用します

メーカーより一言
Autodesk Maya 2009は、数々の賞を受賞しているオープン アーキテクチャを基盤とした強力な統合型3Dモデリング、アニメーション、レンダリング ソリューションです。Maya 2009では、CADデータをインポートし、デザインのコンセプトをビジュアライズすることができます。そしてMayaの強力なアニメーションツールセットによりデザインレビューや顧客へのプレゼンテーション用の素晴らしいアニメーションを作成することができます。また作成したCAD データをマーケティングツールとして再利用可能です。

ページTOP↑
*
 CATIA V5 R18
*
カテゴリー:3次元CAD
価格:標準構成パッケージ:MD1の場合 1,594,000円(税別)〜
CATIA PLM Express基本構成の場合 1,790,000円(税別)
※推奨パッケージ各種キャンペーンなどもございますので、詳細はお問い合わせください。
問い合わせ先:ダッソー・システムズ株式会社 インダストリ・マーケティング
電話:03-5442-4137
E-mail:Japan.Marketing@3ds.com
URL:http://www.3ds-jp.com
主な市場:自動車、航空宇宙、造船、産業機械、ハイテク、電気・電子、一般消費財、パッケージング・グッズ、建築、エネルギー、サービス
主なユーザー:デザイナー、設計者
発売時期:2007年9月(最新リリースR18)
次期バージョン発売時期:CATIA V6(2008年5月29日発表)



*

* 製品の特徴
自動車、機械、航空宇宙から電気電子、消費財分野まで、さまざまな業種・規模においてコラボレーティブな製品開発を実現する統合3次元ソリューション。基本の設計ツールに必要なモジュールを追加することで、設計対象に応じた環境構築が可能。ナレッジウェア機能により、設計手法や製品設計にかかわるナレッジを企業独自のノウハウとしてデータベース化し共有することができ、設計期間の短縮と製品品質の向上を実現する。中堅企業の業務・ニーズに沿って用意されたお求めやすいパッケージCATIA PLM Expressも登場し、PLM実現への最速のステップを提供。
以下に紹介する機能は特にデザイン業務に有効なものだが、特筆すべきは各機能が同じ環境で密接に連携し、ハイエンドCADに完全に統合されている点である。ソフトウェアとして統合された環境を提供可能することで、ユーザーは自由な設計プロセスの再構築を実現でき、プロセスの改革、特に全体最適化の加速につながる。

1.サーフェスモデリングのための製品“イマジン&シェイプ”は、粘土細工のような感覚でさまざまな形状を作ることができるCATIA独自の機能。最新の3DCGアニメーションに使われている技術(サブディビジョン)を使って美しいシェイプを直感的な方法で想いのままに作成でき、その形状をそのままリアルタイムにサーフェスとして3次元CADで扱える
2.最高品質のサーフェスモデラーである“フリースタイル・シェーパー”は、形状のスムーズな流れを表現するカーブベースのアプローチと、映り込みにまでこだわった微調整を可能にするサーフェスベースのアプローチで、Class Aの究極のサーフェス品質を実現
3.デザインにPLMの恩恵をもたらすサーフェスモデラーである“ジェネレーティブ・シェイプ・デザイン”は、どのような形状でも作れる多彩な表現力を持ち、さらにその形の原因と結果やそれぞれの形の因果関係を高度に管理する機能を持つ
4.“デジタイズ・シェイプ・エディター”は、デザインモックアップ等の計測データを読み込み、扱いやすいように編集したり、等高線を表示させたりすることで、サーフェス化をサポート
5.仮想のデザインモックアップで塗装や素材の質感を表現する“リアルタイム・レンダリング”は、3次元モデルに材質情報を与え、表面の色や反射率などを調整したりすることで、形状の修正と結果を実際の製品に近い見映えで確認が行える
6.“フォト・スタジオ”は、作成した形状を使い、非常に簡単な操作で高品質なCGを作成できる。光の反射や屈折を考慮するなど豊富な機能で、実際に写真撮影を行うのと同じ感覚で静止画をリアルに生成し、色や材質のバリエーションごとに実写のような製品イメージ画像を確認できる
7.ソリッドモデラーである“パート・デザイン”により、サーフェスに厚みを与えたり、塊形状を作成できたりするので、レンズなどの透過材質が使われている製品の画像生成の表現力を高める
8.“フリースタイル・スケッチ・トレーサー”は、イラストや写真などの電子化された2次元画像を3次元空間に取り込むことが可能

メーカーより一言
CATIA V5は、デザイナーの感性を忠実に反映できる優れたデザイン機能を持ち、洗練された魅力ある製品を短期間で設計し早期市場投入を可能にする環境を提供します。限りなく実物に近いリアルなイメージを再現できるCATIAならではの3D技術によって、モノ作りの早い段階で正確なイメージを誰とでも共用でき、上層部によるデザインの判断や、モニター調査も高精度なものになります。航空、自動車業界だけでなく、さまざまな家電、カメラや携帯端末などのハイテク製品、容器やボトルなどの商品パッケージなど、あらゆる分野で活用されているCATIAの特徴は、各機能が完全に統合された環境で密接に連携して使うことができ、生成された3Dデータは設計製造部門でも活用できる点です。

ページTOP↑
*
 Clay tools V1.3 / FreeForm Modeling
*

*
* カテゴリー:3次元モデリング
価格:
Clay toolsv1.3 1,029,000円(税込み)
FreeForm Modeling with Omni 2,079,000円(税込み)
FreeForm Modeling with Desktop 3,129,000円(税込み)
FreeForm Modeling Plus 4,725,000円(税込み)
問い合わせ先:センサブルテクノロジーズ
E-mail:linfo@sensable.jp
URL:http://sensable.jp/
主な市場:試作、デザイン、医療(インプラント設計)、歯科、玩具、宝飾
主なユーザー:モデラー、技工士、デザイナー、原型師、研究開発
発売時期:―
次期バージョン発売時期:
2008年12月 FreeForm Modeling/Modeling Plus V10リリース予定



*

* 製品の特徴
直感型3次元モデリングシステム:コンピューター内の3次元データをPHANTOM(ファントム)デバイスを使いデータに触りながら、すばやく3次元データを作成できます。ボクセルというボリュームデータを採用しているため、モデリング時のサーフェスの連続性や形状の破綻を気にすることなく3次元データを作成していくことできます。また、CG/CAD、3次元測定データなどさまざまなフォーマットFreeFormに取り込み、自由にモデリングできます

メーカーより一言
現状のフローでの問題点(例えば、3次元測定データの有効活用、上流段階でのシボ評価、新しいデザインフロー検討、アンダーカット処理など)を解決できるシステムです。

ページTOP↑
*
 CoCreate 2008
*
カテゴリー:3次元設計ソリューション
価格:基本構成 1,135,000円(税別)
問い合わせ先:
PTCジャパン株式会社 コクリエイト事業部
E-mail:jp_info@cocreate.com
URL:http://www.ptc.com/products/cocreate/
主な市場:ハイテク・エレクトロニクスおよび機械装置系企業
主なユーザー:製品設計・開発
発売時期:2008年5月19日
次期バージョン発売時期:2009年下期



*
新搭載のサーフェスエディタ:高度な3D曲線修正機能により、柔軟な方法で、美しくエルゴノミックなデザインが追求できる
*

*
フォトリアリスティックなレンダリング:リアルタイムレンダリング機能による、写真のようにリアルな描写の画像作成が可能(画像提供:株式会社シグマ)
* 製品の特徴
1.「モデルを直接操作する」エクスプリシット モデリングにより、迅速かつ直感的な設計が可能です
2.エクスプリシット モデリングでは、パラメトリック フィーチャの設計情報を作成/維持して形状を生成するのではなく、モデル形状だけを処理するので、短時間でかつ柔軟に設計できます
3.エクスプリシット モデリングにより、コピー&ペースト、ドラッグ&ドロップでの部分的な形状、部品全体の再活用も簡単に行えます
4.誰もが設計を取り出して進展させることができる、エクスプリシット手法の柔軟性により、リソースのボトルネックを排除します
5.CoCreate Surfacingアドオンモジュールは、プロダクトデザインやインダストリアルデザイン向けの高度で高品質なサーフェスの作成、編集に対応します
6.新搭載のサーフェスエディタでは、隣接面との境界条件や連続性等を自動的に認識し、維持しながら、ソリッド状態を保持したままエルゴノミックな曲面形状を実現します
7.ダイナミックな解析ツールにより、サーフェスの作成/編集/完成後のどのタイミングでもリアルタイムにサーフェス解析を行うことができます
8.標準機能として提供される高品質なリアルタイムレンダリングでは、フォトリアリスティックなイメージの作成も可能です
9.インポートデータもCoCreate Modelingでネイティブモデル同様に編集できます
10.データ変換機能として、主要な3D CADデータや中間フォーマットへの双方向変換、表示フォーマット出力をサポートします

メーカーより一言
エクスプリシット手法のCoCreateは、最新バージョンのCoCreate 2008において、その直感的な操作体系をより進化させています。CoCreateは、特に、新規製品/カスタム受注設計製品などを最短期間で市場投入する必要がある「設計のスピードと柔軟性を重視」されるお客様に選ばれています。
エクスプリシット モデリングを体験!
■無償3次元CAD「CoCreate Modeling Personal Edition 2.0」
エクスプリシット モデリングの良さを体験できます。
ダウンロードはこちら: http://japan.cocreate.com/free/

ページTOP↑
*
 FRESDAM 2007
*

*
* カテゴリー:CAD/モデリング/サーフェス
価格:FRESDAM 980,000円(税別)
Model/Trace 300,000円(税別、オプション:3次元測定機による点群処理機能)
Sprender 100,000円(税別、レンダリング・ソフトウェア)
問い合わせ先:株式会社フォルムウェア
E-mail:sales@formeware.co.jp
URL:http://www.formeware.co.jp/
主な市場:家電メーカー、精密機器メーカー、医療機器メーカー、カー用品、玩具、容器、スポーツ用品およびそれら製品の金型・モデルメーカー等
主なユーザー:デザイナー/モデラー
発売時期:2007年9月1日
次期バージョン発売時期:2008年10月(予定)



*

* 製品の特徴
1.手作りモデルを測定した点群データ、手描きのスケッチ、Illustratorの2次元図などからもデザインアプローチが可能
2.直感的な3次元のデザイニングが可能
3.デザイナーフレンドリーな操作性を実現、レンダリング機能も搭載
4.履歴に制限されないモデリング編集が可能
5.さまざまなデザインフィレットが可能
6.デザイナーのイメージ通りの曲面データをモックアップ製作・機構設計、さらに金型製作まで展開することが可能
7.SolidWorks/NX/CATIA等とのダイレクトインターフェイスを実現

メーカーより一言
FRESDAMはプロダクト・デザイナーの感性を具現化する強力なモデリングツールです。
滑らかに変化する意匠曲面を自由に生成でき、製品のスタイリングから金型製作までデザイナーの意図を忠実に反映できる3次元自由曲面デザインCADシステムです。デザインの初期段階のアイデアモデルから最終段階まで意匠形状のデザイン環境を構築できます。
またWindows環境だけでなくMac環境でも利用できるライセンスも用意しています。

ページTOP↑

*
 Hayabusa Ver.1.0
*

*
* カテゴリー:モデリング・レンダリング・ソリューション
価格:
Hayabusa Ver.1.0 商用版 522,900円(税込み)
Hayabusa Renderer for Rhino商用版 378,000円(税込み)
Hayabusa Renderer for Rhino教育機関版 126,000円(税込み)
Hayabusa Renderer for Rhino + Rhino4.0 Upgrade 商用版 417,900円(税込み)
問い合わせ先:株式会社アプリクラフト
E-mail:hayabusa@applicraft.com
製品概要・動作環境:http://www.applicraft.com/hayabusa/
主な市場:電機・家電、自動車、各種部品製造、住宅・設備、建築・空間デザイン
主なユーザー:デザイナー・設計者・商品企画
発売時期:2008年5月12日
次期バージョン発売時期:未定



*
* 製品の特徴
1.3次元NURBSモデラー、Rhinocerosのモデルを、グラフィックスカードを使用した計算により、ストレスなくリアルタイムで編集しながら作成できる高品質のレンダリング表示
2.リアルタイム・セルフシャドウとHDRI(High Dynaminc Range Image)を使用したIBL(Image Based License)による豊かな表現力
3.豊富なマテリアルタイプとテクスチャ、バンプ、デカール機能によるリアルな質感表示と複数のプロジェクトを同時に表示する比較機能
4.高解像度のイメージを瞬時に作成するイメージ作成機能

メーカーより一言
Rhinocerosをベースとしたモデリング機能と、リアルタイムレンダリング機能から構成されるアプリケーション。モデリング作業を行いながら色/反射/透明度などのマテリアルや光源/HDR画像の設定が可能で、特殊な技術やノウハウを必要とすることなく、最終的なレンダリングイメージが速やかに作成できます。
これにより、デザイナー・設計者が思考を中断することなく、またモデリングに専念できるリアルタイム モデリング・レンダリング ソリューションです。
デザインの意思決定やシミュレーション、プレゼンテーションに最適でデザインプロセスを画期的に短縮することができます。
Hayabusa Renderer for Rhinoは、Hayabusa Ver.1.0のレンダラー部。既存のRhinoceros4.0ユーザーが導入することで、Hayabusa Ver.1.0の環境が構築可能です。

ページTOP↑
*
 NX 6
*
カテゴリー:CAD/CAM/CAE
価格:非公表(チャネル販売のため弊社販売代理店様へお問い合わせください)
URL:http://www.ugs.jp/partners/index.html
問い合わせ先:シーメンスPLMソフトウェア
マーケティング本部 コミュニケーショングループ
E-mail:jp_marcom.plm@siemens.com
URL:http://www.siemens.com/plm
主な市場:CAD/CAM/CAEを扱う企業すべてを対象
主なユーザー:自動車メーカーや電子機器メーカー、総合電機メーカーなど多数
発売時期:米国は2008年夏(日本は2008年内予定)
次期バージョン発売時期:非公表



*

*
* 製品の特徴
1.柔軟性:モデル生成において簡単なダイレクト・エディティングを可能にするシンクロナス・テクノロジを実装したNX 6は「設計の自由」という新しい柔軟性を提供します。ダイレクト・モデリングと拘束駆動技術のベストな機能を組み合わせたことで「設計の自由」がもたらされ、製品設計の体感速度が100倍高速化します
2.強靭性:CAD/CAM/CAEの統合ソリューションであるNXは、極めて複雑な課題さえも処理することができます。また、NX 6の高度なシミュレーション・ソフトウェアは、最も難解なCAEの課題も処理し、物理プロトタイプの製作の必要性を30%削減します
3.協調性:NX 6は統合プロセス環境を提供してコラボレーティブな製品開発を促進し、フィーチャ・ベースのマシニングなどのプロセス効率性を向上させ、サイクル・タイムを20%短縮します
4.生産性:サイクル・タイムを40%改善できる「スクラップブック・モデリング」など、再利用を促進する機能が大幅に強化されたため、エンジニアや設計者の生産性は驚異的に向上します。また、NX 6では、設計、解析、製造の各プロセスを通してマルチCADデータを利用できるため、情報を再構築することなく、解析時間やマシニング時間を短縮します

メーカーより一言
NXの総合ツールセットにシンクロナス・テクノロジを統合したことで、設計、シミュレーション(解析)、製造の各機能が大幅に強化されました。このテクノロジは、シーメンスが取り組んできたMCADの分野を大きく塗り替える画期的な技術です。この技術をベースに取り入れたNX 6は数々の画期的な機能を搭載し、今日の製造業のユーザーに絶大なるメリットを提供します。また、NX 6に含まれているデジタル・シミュレーション・ソリューションは市場が求めていた数々の機能を提供し、競争が激しい今日のグローバル市場に絶大なる効率性と優位性をもたらします。

ページTOP↑
*
 Pro/ENGINEER Wildfire 4.0
*
カテゴリー:3次元CAD
価格:985,000円(税抜き)〜
問い合わせ先:PTCジャパン株式会社 マーケティング
E-mail:mktg@ptcjapan.jp
URL:http://www.ptc.com
主な市場:製造業全企業
主なユーザー:設計・製造エンジニア、開発、解析等
発売時期:2008年1月
次期バージョン発売時期:2009年春



*
アセンブリファイルの構成部品をアクティブ化するとその他の部品がグレー表示になり、視認性、作業性が向上する
*

*
その時々の基板データをPro/ENGINEERに読み込み、自動的に認識された差分を随時反映する「ECAD-MCAD Collaboration Extension」
*
* 製品の特徴
1.低価格帯からご提供可能なハイエンド3次元CADソリューション
2.習得が容易なやさしい操作性
3.米国「Industry Week」誌のTechnology of the Year を2度受賞した、ハイレベルかつ広範囲な機能を持つソリューション
4.マルチCAD環境を提供
5.大規模アセンブリを迅速に対応
6.迅速なエレ・メカ強調設計およびコラボレーション
7.効率的な3次元図面を提供可能
8.CADデータの保護を強化した高セキュリティ性

メーカーより一言
製造業における個人とプロセスの生産向上に役立つ数々の機能強化が図られた、最品バージョンPro/ENGINEER Wildfire 4.0。個人だけでなくプロセス生産性を向上することによりチーム全体でのスピードアップと効率化を実現します。Pro/ENGINEER Wildfire 4.0の機能は、詳細設計から設計のアウトソーシング、検査と検証、データのインポートと修復、製造ツーリングおよび設備の設計、エレ・メカ設計など、さまざまな分野にわたっています。

ページTOP↑
*
 Shade 11
*

*
* カテゴリー:3DCGソフト
価格:
Professional 80,000円(税込み)
Standard 36,000円(税込み)
Basic 10,000円(税込み)
●問い合わせ先:株式会社イーフロンティア
Tel:03-3267-1126
URL:http://www.e-frontier.co.jp/
●主な市場:一般PCユーザー向け
●主なユーザー:3DCG初心者、デザイナー、モデラー など
●発売時期:2009年12月18日
●次期バージョン発売時期:―




*

*
* 製品の特徴
1.パーソナルな環境で3DCGの基本機能をすべて網羅できるオールインワンパッケージ
2.Illustratorに似たベジェ曲線で自由に立体造形できる自由曲面モデリング
3.写真品質、テクニカルイラスト風など、豊富な種類の画像出力ができるレンダリング機能
4.立体形状データを無料配布している「Google 3Dギャラリー」のデータ読み込みに対応

メーカーより一言
Shadeシリーズは、23年前に生まれた歴史ある国産3D CGソフトです。「パーソナルな環境で3D CGを」をモットーに、大規模なプロダクションでなくても3D CGを作成できるツールとして長年にわたって愛されてきました。累計出荷本数が55万本を超える国内で最も使用されている3D CGソフトウェア、Shade。エントリーユーザーからベテランユーザーまで、プロダクトデザインから映像制作、グラフィックデザイン、建築、ホビーまで、さまざまな用途で活用されており、3DCGを必要とするすべての方々のクリエイティブワークをサポートします。

ページTOP↑
*
 SHARK FX Ver5.0 Mac OSX / SHARK FX Ver5.0 Windows
*
カテゴリー:CAD/ドロー/モデリング/ソリッド/サーフェス/レンダリング/アニメーション
価格:
SHARK FX Ver5.0 Mac 標準価格 420,000円(税込み)
SHARK FX Ver5.0 Win 標準価格 420,000円(税込み)
SHARK FX Ver5.0 Mac アカデミック価格 105,000円(税込み)
SHARK FX Ver5.0 Win アカデミック価格 105,000円(税込み)
問い合わせ先:コンセプト・テクノロジー株式会社 営業部
E-mail:info@concepts-tech.jp
URL:http://www.concepts-tech.jp
主な市場:家電メーカー/機械メーカー/金型
主なユーザー:デザイナー/モデラー/教育・研究機関
発売時期:2008年9月(予定)
次期バージョン発売時期:未定



*

*
* 製品の特徴
1.Mac、Windowsをサポート
2.2次元、3次元共通の直感的なユーザーインターフェイス
3.中点や端点、交点、xyz座標、接線、垂線などを自動表示し、直感的な作図を可能にするスナップ機能(ドラフティング・アシスタント)
4.カーネルにACIS最新版を採用した本格的なサーフェス/ソリッド・モデリング機能
5.図形の関連や履歴を表示するコンセプトエクスプローラ
6.3Dパラメトリック機能
7.3Dモデルをワンクリックで3面図へ
8.マルチビュー機能
9.各種データ変換モジュールを標準装備
10.フォトリアリスティック・レンダリング、アニメーション機能

メーカーより一言
「SHARK FX(シャーク・FX)」は、主にコンセプトデザインをターゲットとした3Dモデリングツールです。直感的なインターフェイスにより、今までに3Dをお使いになられたことがない方でも短時間で習得可能な3Dソフトウェアです。2Dスケッチ、3Dワイヤーフレーム、サーフェス、ソリッド、フォトリアリスティック・レンダリング、アニメーションなど、コンセプトデザインに必要な機能や多くのデータ変換モジュールを1つのパッケージに統合し、ご使用のOS(WinまたはMac)環境で創造的な作業をどなたでも行うことができます。

ページTOP↑
*
 SHARK LT Ver5.0 Mac OSX / SHARK LT Ver5.0 Windows
*
カテゴリー:CAD/ドロー/モデリング/ソリッド/サーフェス
価格:
SHARK LT Ver5.0 Mac 標準価格:105,000円(本体価格:100,000円)
SHARK LT Ver5.0 Win 標準価格:105,000円(本体価格:100,000円)
問い合わせ先:コンセプト・テクノロジー株式会社 営業部
E-mail:info@concepts-tech.jp
URL:http://www.concepts-tech.jp
主な市場:家電メーカー/機械メーカー/金型
主なユーザー:デザイナー/モデラー/教育・研究機関
発売時期:2008年11月(予定)
次期バージョン発売時期:未定



* 製品の特徴
1.Mac、Windowsをサポート
2.2次元、3次元共通のシンプルで直感的なユーザーインターフェイス
3.中点や端点、交点、xyz座標、接線、垂線などを自動表示し、直感的な作図を可能にするスナップ機能(ドラフティング・アシスタント)
4.カーネルにACIS最新版を採用した本格的なサーフェス/ソリッド・モデリング機能
5.図形の関連や履歴を表示するコンセプトエクスプローラ
6.3Dモデルをワンクリックで3面図へ
7.マルチビュー機能
8.各種データ変換モジュールを標準装備
9.2Dスケッチ、3Dワイヤーフレーム、サーフェス、ソリッド、シェーディング機能

メーカーより一言
「SHARK LT(シャーク・LT)」は、主にコンセプトデザインをターゲットとした3Dモデリングツールです。直感的なインターフェイスにより、今までに3Dをお使いになられたことがない方でも短時間で習得可能な3Dソフトウェアです。2Dスケッチ、3Dワイヤーフレーム、サーフェス、ソリッド、シェーディング、データ変換モジュールなど3Dモデリングに必要な基本機能を1つのパッケージに統合し、ご使用のOS(WinまたはMac)環境で創造的な作業をどなたでも行うことができます。

ページTOP↑
*
 Solid Edge with Synchronous Technology
*
カテゴリー:CAD/モデリング/ソリッド
価格:非公表(チャネル販売のため弊社販売代理店様へお問い合わせください)
URL:http://www.ugs.jp/partners/index.html
問い合わせ先:シーメンスPLMソフトウェア
マーケティング本部 コミュニケーショングループ
E-mail:jp_marcom.plm@siemens.com
URL:http://www.siemens.com/plm
主な市場:中堅中小企業を中心とした、モノ作りに関わるすべての企業
主なユーザー:電子機器メーカーや精密機器メーカー、スポーツ用品メーカーなど多数
発売時期:日本は2008年秋(予定)
次期バージョン発売時期:非公表



*

* 製品の特徴
1.迅速かつ柔軟なモデリング:卓越したモデリング技術とプロセス・ワークフローを基盤に構築されているため、他のCADシステムに比べて効率的なコンポーネントのモデリングが可能であり、設計期間の短縮を可能にします。ノンヒストリ型フィーチャ・ベースのモデリング手法では、フィーチャ履歴ではなくコレクションとして取り扱うことでフィーチャの作成順序に縛られることなく変更作業を行うことができます。モデリング前の準備が必要ないため、設計の体感速度は100倍にも向上します
2.3Dバーチャル試作:Solid Edgeを使用することで高価な試作機を作成しなくても、設計を最適化して差別化を図ることができる、機能的な3次元バーチャル・プロトタイプを作成することができます
3.さまざまな設計業務に特化した機能による迅速な3D 設計:最適化されたコマンドと体系化されたワークフローにエンジニアリング・プロセス・ナレッジを組み込んだ特別な環境を提供することによって、設計の生産性をさらに高めます
4.製造プロセスに直結した図面やドキュメントの作成:各種の機械製図規格に準拠した注記や寸法を作成したり、レイアウト作成、から詳細図の作成にわたるまでをサポートする他のシステムでは決して見られない高度な2Dドキュメント作成機能が搭載されています
5.スケーラブルなデータ管理機能:CADツールとデータ管理機能とを統合し、日々の設計業務の中で自然に利用できるように開発されています。実証済みのInsightテクノロジを基盤に、CADとPDM(製品開発管理)の新しい統合基準を確立し、広範囲でスケーラブルなcPDM(コラボレーティブな製品開発管理)ソリューションを提供します
6.容易な導入がもたらす類なき投資効果:Stream/XPインターフェイスの採用により、どの機械CADシステムよりも導入が容易なCADシステムになっています。 見た目の操作感が優れているだけでなく、ユーザーに必要最低限の判断のみを促し、無駄な操作を排除します。卓越した操作性と導入の容易さにより、CADシステム自体の操作に要する時間が削減され、より多くの時間を設計に集中させることができ、投資効果を最大限に引き出します
7.エンタープライズレベルまで拡張可能なインターオペラビリティ:明確で一貫した開発戦略を通して、業界唯一の高い統合性を提供しています。他社製品であっても、移行ウィザードによって提供される論理的でシンプルなプロセスを実行すれば、部品、アセンブリ、図面情報をSolid Edgeに簡単に転送することができ、また必要に応じて転送ファイルの自動チェックも行われます。このパワフルで信頼性の高いアプローチは、他の2D/3Dデータ変換方法に比べて時間とコストを大幅に節約することができます

メーカーより一言
Solid Edgeに実装された新しいシンクロナス・テクノロジは、CAD業界に20年来の最大の衝撃を与えるテクノロジです。このテクノロジによって、Solid Edgeは迅速で柔軟なノンヒストリ型モデリングとパラメトリック設計を組み合わせた最も完全な2D/3D CADツールになりました。

ページTOP↑
*
 SolidWorks/SolidWorks Professional/SolidWorks Premium 2009
*
カテゴリー:3次元CAD
価格:
SolidWorks Standard(旧:SolidWorks) 985,000円(税別)
SolidWorks Professional(旧:SolidWorks Office Professional) 1,180,000円(税別)
SolidWorks Premium(旧:SolidWorks Office Premium)1,580,000円(税別)
問い合わせ先:ソリッドワークス・ジャパン株式会社
E-mail:info@solidworks.co.jp
主な市場:すべての機械系に従事する設計者または製品開発者全般
主なユーザー:総合電機メーカーや工作機械をはじめとした機械系、住宅設備など幅広い分野で使用されている。国内累計80,000ライセンス(12,000社)に導入済み(2008年6月末現在)。
業種別導入比率:自動車 8%、重工業 5%、機械 35%、電気機器 25%、精密機器 15%、その他製造 12%
※上記%は、各製品の累計ユーザー(本数ベース、教育機関向け除く)を導入分野ごとに振り分けしたものである。
主な導入企業:株式会社遠藤木型、オムロン株式会社、株式会社光合金製作所、栄通信工業株式会社、株式会社産鋼スチール、三洋電機株式会社、セイコーエプソン株式会社/セイコークロック株式会社、タカノ株式会社、東洋農機、株式会社ニデック、株式会社平出精密、松下電器産業株式会社、株式会社ミクニ、ローランド ディー.ジー株式会社他多数。上記以外に国内100社、全世界1,000社を超える導入事例を掲載中。詳細は、http://www.solidworks.co.jp/pages/successes/index.html。SolidExpress事例冊子としてもダウンロード可能。
発売時期:2008年11月上旬より販売開始
次期バージョン発売時期:―



*
SolidWorks Premium 2009。サンプルモデル提供Daka International Ltd.
*

*
さらなる高速性を実現するスピードパック機能
*

*
モデル空間上に表現された部品表
*
* 製品の特徴
1.機械系市場のフォーカスしたWindows完全準拠の3次元設計ツール
2.開発当初から他社を圧倒する徹底的な使い勝手、直観的操作性の重視
3.SWIFT技術によるフィーチャベースの利点を生かす数々の機能の提供
4.世界累計80万ユーザーの方々が安心して利用できる品質・性能・管理面の強化
5.モデリングのみならず、設計検証やデータ管理など、設計者の設計業務に必要不可欠な機能にフォーカスした統合製品開発環境の提供で、上流での品質作り込みを支援
6.2次元資産の有効活用と2次元ユーザーにとっての3次元化の障壁を低減するツールの提供
7.データ共有・流用性やプレゼン・コミュニケーション効率化など、資産の有効活用を可能とするツールの提供とコンテンツサイトの運用
8.大規模アセンブリおよび図面の性能の大幅強化
9.自動化推進のための各種ツールの提供(マクロ、API、構成管理、ルール管理など)
10.設計者のための真の設計ツールの提供・強化

メーカーより一言
他社を圧倒する徹底的な使い勝手、直観的操作性の重視。フィーチャベースソリッドモデリングの効果を最大限に生かすためのSWIFT(SolidWorks Intelligent Feature Technology)技術のさらなる強化で、より初心者でも直観的な操作を可能とするとともに、フィーチャ情報を効果的に利用するためのモデリング・図面の効率化と設計およびエンジニアリング検証などの設計作り込みの支援を他社に先駆けて徹底的に追及。そして、世界累計80万ユーザーの方々が安心して利用できる品質・性能・管理面の強化し、より良い製品開発を支援する設計ツールの提供に邁進する所存である。


ページTOP↑
*
 SolidWorks 2008
*

*
* カテゴリー:CAD/モデリング/ソリッド
価格:
SolidWorks 2008  985,000円(税別)
SolidWorks OfficeProfessional 2008 1,180,000円(税別)
SolidWorks OfficePremium 2008 1,580,000円(税別)
問い合わせ先:株式会社フォルムウェア 事業統括部
E-mail:sales@formeware.co.jp
URL:http://www.formeware.co.jp/
主な市場:工作機械・産業機械、電気メーカー、電子部品、精密機器、金型メーカー、金型部品、自動車・輸送機部品他
主なユーザー:製品設計、デザイン、生産技術他
発売時期:2007年12月
次期バージョン発売時期:2008年12月(予定)



*

* 製品の特徴
1.SolidWorks 2008は、メインストリームCAD、業界のスタンダードで、屈指の操作性と豊富な2Dおよび3Dの設計機能を備え、パフォーマンスに優れた3D設計ツールです
2.SolidWorks OfficeProfessional 2008は、3次元CAD製品SolidWorksに、モデルの相互利用を可能にするツールや、自動化ツールなどを組み込んだ、総合設計環境製品です
3.SolidWorks OfficePremium 2008は、CAD、データ管理から、強度解析やハーネス設計まで、機械設計に必要な機能を網羅的に搭載した統合製品です

ベンダーより一言
SolidWorksはWindowsに完全準拠しているため、Windowsの知識があれば、SolidWorksですぐにでも設計を始められます。ドラッグ&ドロップ、ポイント&クリック、カット&ペーストなどの Windowsでなじみ深い機能を存分に生かし、短期間での操作習得や、生産性の向上を実現します。また、部品・アセンブリ・図面ファイル間のデータ追従性および整合性は100%確保されているため、編集作業もスマートに行えます。

ページTOP↑
*
 SpaceClaim
*
カテゴリー:モデリング/データ共有
価格:
LT 128,000円(税別)
LTX 198,000円(税別)
Professional 480,000円(税別)
問い合わせ先:株式会社CAEソリューションズ PLM事業部
TEL:03-3514-1506
E-mail:sc-sales@cae-sc.com
主な市場:電気・電子機器、重機、自動車、家電、金型、デザイン
主なユーザー:設計者、CAM/CAE技術者、デザイナー
発売時期:2007年4月
次期バージョン発売時期:未定



* 製品の特徴
1.図面、部品、アセンブリのシームレス環境でのソリッドモデリング
2.コマンドメニューではなく、モデルのクリック・ドラッグ中心の直感操作
3.他のCAD/モデラーで作成したモデルをインポートし、自由に編集可能
4.多くのデータ互換CAD/モデラーおよびパートナー・アプリケーション

メーカーより一言
SpaceClaimは、先進的なインターフェイスと柔軟なモデリング機能により、広範囲の方々に3Dモデリング環境を提供します。その機能は、設計者の設計への集中を可能にし、工数の大幅な削減と、自由な発想のデザインをもたらします。
さらにオープンデータフォーマットのため、インポートしたモデルは、元のCAD/モデラーを問わず、修正が可能で、CAEや金型設計のための形状修正が、元のファイル形式を問わずに、容易な操作環境で行えます。
最新バージョンでは、2次元図面上でのモデリング機能をさらに強化。3次元初心者でも、図面上の2次元設計が、そのまま3次元モデルとなる画期的な機能で、すぐに設計の3次元化が可能です。

ページTOP↑
*
 SpaceClaim Professional 2008
*
カテゴリー:CAD/モデリング/ノンフィーチャー/3D/2Dシームレス環境
価格:480,000円(税別、3Dデータ交換オプションバンドル)
問い合わせ先:スペースクレイム・ジャパン株式会社
E-mail:infoj@spaceclaim.com
URL:http://www.spaceclaim.co.jp/
主な市場:機械系デザイン・設計業種全般
主なユーザー:上流設計/解析/生産技術/研究・開発
発売時期:2008年6月1日
次期バージョン発売時期:2009年1月



*

*

*
* 製品の特徴
1.3Dモデリングが大変すばやくできます。コマンドメニューと格闘するのではなく、3D形状そのものと直接会話しながら直感的に行えます
2.任意の場所の断面表示状態でのモデリングが可能な、3D(部品/アセンブリ)と2D図面のシームレス環境です
3.2D図面を作成するように3Dモデリングができますので、3D CADに壁を感じている方々や、たまにしか 3Dを必要としない方々にとっても、まったく新しい、かつ現実的な3D機能を提供します。
4.既存の3D CAD環境と共存でき、生産性を向上させます。3D CADで作成されたモデルをボディ(フィーチャー表現ではない)としてインポートできます(Pro/E、CATIA、UG、Inventor、SolidWorks、Parasolid、ACIS、IGES、STEP、VDA)
5.新規作成したかインポートしたかにかかわらずフィーチャーや拘束がないため、形状追加変更を非常に柔軟に行えます。また、作成履歴に惑わされることなく変更できます
6.部品は1つのボディであり、フィーチャー履歴や拘束条件を意識する必要はありません。 それにもかかわらず、例えばフィレット形状を選択すれば、自動的にフィレットとしての半径値が認識され、変更可能となります。また、“出っ張り形状”という単位での選択も可能です。これらはほんの一例ですが、エンジニアの作業を支えるさまざまな工夫が埋め込まれています
7.業種や部署に応じたさまざまな活用方法があります。2Dから3Dへの移行または共存に、設計最上流でのコンセプトデザインに、解析用モデリングやモデル簡易化に、製造・生産技術部門での 3D化促進や上流からの 3D資産活用に、等
8.パートナー製品としてはANSYS、ALGOR、CFdesign、Rhino等があります。今後もパートナー製品を増やしていきます

メーカーより一言
SpaceClaim社幹部の 20年間に及ぶ 3D CAD開発経験をベースに、ユーザーの現況を見据えながら、今後のテクノロジートレンドやグローバルな変化を想定しつつ開発したものです。従来のフィーチャーベースモデラーで蓄積されたフィーチャーやパラメータは必ずしも設計意図を表しているとは限らず、予想できない変更に対してはリスクもあります。それに対して、SpaceClaimではメニューやツリーと対話するのではなく、3D形状そのものと対話しながら、すぐに直感的に使えるGUIを生み出しました。インテリジェントかつ強力な幾何形状処理機能をコアとした、部品、アセンブリ、図面の完全なシームレス環境がそれを支えています。

ページTOP↑
*
 ThinkDesign Professional バージョン2008.1(TD Professional)
 ThinkDesign Styling バージョン2008.1(TD Styling)
*
カテゴリー:CAD/ソリッド/サーフェス
価格:
ThinkDesign Professional:PL(買取りライセンス) 1,780,000円(税別)/メンテナンス(年間保守料金) 267,000円(税別)
ThinkDesign Styling:PL(買取りライセンス) 1,550,000円(税別)/メンテナンス(年間保守料金) 232,000円(税別)
※2008年夏より料金体系が変更になりましたので詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ先:シンク・スリー株式会社
TEL(代表):03-5425-7300
E-mail:info.jp@think3.com
シンク・スリーの正規販売店:http://www.think3.com/jp/Company/VAR.aspx
主な市場:自動車・二輪車・船舶・電車などの輸送機器、金型、玩具、スポーツ用品、キッチン用品/テーブルウェア/調理器具、製造機械、家電、家具、文具、医療機器
主なユーザー:デザイナー/モデラー/設計者
発売時期:2008年5月
次期バージョン発売時期:2009年



*

* 製品の特徴
1.工業デザインに適した機能を搭載した2パッケージ:ThinkDesign Professionalは、ThinkDesignがサポートするすべての機能を搭載した最高峰パッケージ。ThinkDesign Stylingは、工業デザインに適したパッケージ
2.工業デザイナーに最適な3次元CADソフトウェア:直感的な操作でイメージ通りのカタチを3次元CADモデルとして定義できます。工業デザイナーに最適な3次元CADソフトウェアです
3.Target-Driven Design(目標駆動型設計)によりカタチを自由に変更できる:Target-Driven Designによりゴールを与えることで思い通りにカタチを変更することができます。複雑や操作や数学的な知識は不要です。例えば、GSM(グローバル・シェイプ・モデリング)機能は、一度作成した3次元CADモデル(サーフェス/ソリッド/メッシュなど)の変更したい部分だけを変形することができます。また、デザイン変更の際のCADモデルの修正をThinkDesign上で自由にすばやく行うことができます。これによりデザイナー、モデラーがCADモデルの修正に費やしていた時間を大幅に短縮することが可能となります
4.高品質なデザイン作成を支援する3Dサーフェス機能を標準装備:複雑な境界で定義された領域を、高品質なサーフェスですばやく埋められるキャッピング機能を提供。また意匠面の品質を視覚的に評価できるゼブラシェーディングではリアルタイムに品質をチェックできます。レンダリング機能は、環境マッピングやテクスチャ等を用いてリアルタイムな製品イメージ評価を実現します
5.デザイナーのデザイン意図を損なわずにモデラーと製造現場へ伝達:デザイナーやモデラーが作成した3次元CADデータをそのまま後工程で活用いただけます。また、ThinkDesignは図面・アセンブリにも対応していますので製造現場に提供できます
6.他のCADからインポート:ダイレクトトランスレータオプションにより、他のCADから形状をインポートできます。インポートされた形状もThinkDesign上で柔軟に編集できます
7.タブレットなどの入力デバイスに標準対応:手描きによるラフスケッチはデザインを吟味する上で重要です。「デザインはスケッチから作成したい」というこだわり派のデザイナーの方にご活用いただけるペンタブレット入力デバイスに標準で対応しています。タブレットなどの入力デバイスにスケッチを描く感覚でThinkDesignに入力し、イメージ通りのカタチを簡単に作れます
8.オプションソフトも提供:オプションソフトReshape(リバースエンジニアリングツール)を利用すれば、造形物を3次元計測器で測定した結果得られる点群データから簡単に3次元CADモデルが作れます
9.お客様の用途に最適なライセンスやお持ちのライセンスの継続利用などについては、「問い合わせ先」に記載の窓口までお気軽にご相談ください

メーカーより一言
3次元CAD ThinkDesignは、デザインの本場イタリアで生まれイタリア・ヨーロッパですばらしいデザインの工業製品を生み出すために活用されてきました。その特徴は、ThinkDesignがサポートするGSM機能です。ThinkDesignを利用すると、デザイナーは思い描いたデザイン・バリエーションを簡単にカタチにでき3次元CADモデルとして保存ができます。作成された高品質な3次元CADモデルは、そのまま詳細設計部門や発注元へ渡して次の工程でご利用いただけます。
ThinkDesignは、高いデザイン性、製品のバリエーションとは相反すると思われる効率化を実現します。

ページTOP↑


-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved