PDWeb *
* * *
Product Design WEBプロダクトデザインの総合Webマガジン * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *
Special Index
*
●3Dプリンタのすべて
本編へ

●新世代デザイナーのグランドデザイン
 第2回:中川政七商店
 |page01page02
 第1回:TENT
 |page01page02

●素材とデザイン
 第8回:AZiS
 |page01page02
 第7回:益基樹脂/mass item
 |page01page02
 第6回:吉田カバン
 |page01page02
 第5回:能作
 |page01page02
 第4回:山田平安堂
 |page01page02
 第3回:FACTRON
 |page01page02
 第2回:Hacoa
 |page01page02
 第1回:かみの工作所/TERADA MOKEI
 |page01page02

●女性デザイナーによる最新プロダクト大集合! [インテリア/テーブルウェア編]
本編へ

●最新デザインツールのすべて[2013 Spring]
本編へ

●Special Talk in Summer
 小牟田啓博、デザインプロデューサーの仕事を語る
 |page01page02
 暑い夏に熱く語る! 真夏の夜の男子会
 |page01page02

●pdweb座談会 モデル造形の可能性を考える
page01page02

●3Dプリンタ特選ガイド
本編へ

●特選デジタルツール2011「我が社の一押し最新デザインツール」
Zコーポレーション/スリーディー・システムズ・ジャパン/アプリクラフト/スペースクレイム/豊通マシナリー

●プロダクトデザイナーのためのCAE活用術
part1 デザイナーのためのCAE概論
part2 最新製品ガイド

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし
part2 最新製品ガイド

●新世代デザイナーたちのモノ作り
 第6回:シラスノリユキ/color
| page_01page_02
 第5回:福間祥乃/PRIMITIVE MODERN
| page_01page_02
 第4回:参
| page_01page_02
 第3回:MicroWorks/海山俊亮
| page_01page_02
 第2回:NOSIGNER
| page_01page_02
 第1回:田川欣哉/takram
| page_01page_02

●新春スペシャル対談「デザインディケイド2010」
| page_01page_02

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 スリー・ディー・エス/サイバネットシステム/ボーンデジタル/アプリクラフト/グラフィックプロダクツ/マクソンコンピュータ
part2 オートデスク/ソリッドワークス・ジャパン

●これが人気プロダクトの生産現場だ!
Part5
陶磁器に新しい命を吹き込むモノ作りの妙「セラミック・ジャパン」
(愛知県瀬戸市)
| page_01page_02
Part4
プライウッドによる自在なデザインが魅力のインテリア「天童木工」
(山形県天童市)
| page_01page_02
Part3
高岡銅器の伝統が生きるフラワーベース「ASIWAI」
(富山県高岡市美幸町)
| page_01page_02
Part2
古くて新しい、ガラス製品の加工現場に迫る
菅原工芸硝子(千葉県山武郡九十九里町)
| page_01page_02
Part1
秋田道夫デザインの文具Primarioシリーズを作る
「takeda design project」(新潟県燕三条)
| page_01page_02

●次世代デザイナーズFILE
| 1980年生以降まれのデザイナー
| 1975〜1979年生まれのデザイナー
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その2
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その1

●新春スペシャル対談:今、デザインを取り巻く環境
| page_01page_02

●デジタルデザイン最新ツールガイド
・Part7 Peripherals
・Part6 WS(ワークステーション)
・Part5 RP/3Dプリンタ
・Part4 CAE/CAM
・Part3 2D CG/2D CAD
・Part2 3D CAD/3D CG(レンダリング系)
・Part1 3D CAD/3D CG(モデリング系)

●デザイン家電の匠たち
・Part5 深澤直人氏デザインの「±0」シリーズ
・Part4 柴田文江デザインの「象印ZUTTOシリーズ」
| Chapter01 堀本光則氏Chapter02 柴田文江氏
・Part3 鄭秀和
| page_01page_02
・Part2 村田智明
| page_01page_02
・Part1 秋田道夫
| page_01page_02

●デザイナーのためのモデル制作の最先端
・Part 5 さまざまなモデル出力機の特徴を知る
・Part 4 モデル制作関連のサービスビューロー一覧
・Part 3 モデル出力機、その仕組みと種類
・Part 2 モデルの入力と編集のためのシステム
・Part 1 はじめに

●理想のモデリングツールを考える
・Part 3 デジタルデザインの課題
・Part 2 カタチ作りとインターフェイス
・Part 1 デザイナーとCAD、バトルの歴史

*
* pd WEB Interview
-
今注目の「3Dプリンタ」と「レンダリングソフト」ガイド リアルとバーチャルで攻めるモデル造型術
*
 Part2:最新製品ガイド

このページでは3Dプリンタ、レンダリングソフト、CAMなどの最新製品を紹介する。

●NTTデータエンジニアリングシステムズ
EOS MaragingSteel MS1(EOSINT M用 マルエージング鋼)
EOS Titanium Ti64/Ti64ELI(EOSINT M用 チタン64)
●アルテアエンジニアリング
solidThinking 8.0
●オブジェットジオメトリーズ
Alaris30
●C&Gシステムズ
Craft MILL PRO V6.0
●Zコーポレーション
ZBuilder Ultra
ZPrinter 650
●マクソンコンピュータ
CINEMA 4D

*
 EOS MaragingSteel MS1(EOSINT M用 マルエージング鋼)
*

*
* カテゴリー:金属積層造形用材料
価格:お問い合わせください
問い合わせ先:
株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ
RPシステム統括部 営業グループ
TEL:03-3735-7201 FAX:03-3735-7099
URL:http://www.nttd-es.co.jp/products/rapid/index.html
主な市場:製造業全般(金型・部品等)
主なユーザー:自動車部品メーカーなど
発売時期:販売中
次期バージョン発売時期:未定(複数種類の材料リリースを準備中)


*
造形サービスを行うテクニカルセンター大阪

*

* 製品の特徴
1.金属積層造形機EOSINT M 270用マルエージング鋼材料です
2.組成は、下記3つに対応しています
・US classification 18 Maraging 300
・European 1.2709
・German X3NiCoMoTi 18-9-5
3.製造工程後に容易に機械加工でき、熱時効硬化で最大約55HRCまで、製造後硬化させることができます
4.射出成形金型インサートに使用でき、数百万ショットの成形にも対応可能です
5.複雑な形状作成に適しており、ヒート&クールなどの高機能インサート製作にも応用されています
6.金型のみではなく機械的性質を求められる金属部品にも使用されています

メーカーより一言
量産用金型部品製作の国内実績も豊富な新世代の金属積層造形機EOSINT M 270用材料です。積層造形機の特性を生かした、3次元構造の回路を持つヒート&クール成形向け金型の製作など、高性能金型の製作にぜひ応用してください。
弊社テクニカルセンター大阪では、この材料を使用した金型および金型部品製作サービスをパートナー会社とともに提供しています。お気軽にお問い合わせください。

ページTOP↑

*
 EOS Titanium Ti64/Ti64ELI(EOSINT M用 チタン64)
*

*
* カテゴリー:金属積層造形用材料
価格:お問い合わせください
問い合わせ先:
株式会社NTTデータエンジニアリングシステムズ
RPシステム統括部 営業グループ
TEL:03-3735-7201 FAX:03-3735-7099
URL:http://www.nttd-es.co.jp/products/rapid/index.html
主な市場:製造業全般(金型・部品等)
主なユーザー:航空宇宙・医療・自動車ほか
発売時期:販売中
次期バージョン発売時期:未定(複数種類の材料リリースを準備中)



*
* 製品の特徴
1.金属積層造形機EOSINT M 270用チタン材料です
2.EOS Titanium Ti64(チタン)は、あらかじめ合金にした微粉末状のTi6AlV4合金です
3.軽さと優れた機械的性質および高い耐食性と生体親和性が特徴です
4.航空宇宙産業など求められる部品など、軽さと優れた機械的性質を同時に求められる部品に適しています
5.生体親和性も高いため、インプラントにも応用されます
6.ELIバージョンのTi6AlV4および純チタンも用意されています

メーカーより一言
世界で最も実績がある金属積層造形機EOSINT M 270用のチタン材料です。CTやMRIを利用した形状データと繊細なラティス構造も造形可能な高精細性、そして生体親和性の高いチタン材料の組み合わせは、医療の世界に新たな可能性を提供します。
EOSINT M 270とチタン材料の組み合わせは、本格的なAdditive manufacturingを可能にします。

ページTOP↑

*
 solidThinking 8.0
*

*
* カテゴリー:3次元CAD
価格:お問い合わせください
問い合わせ先:
アルテアエンジニアリング株式会社
E-mail:solidthinking@altairjp.co.jp
URL:http://www.solidthinking.com
主な市場:製造業全般
主なユーザー:プロダクトデザイナー
発売時期:2009年9月9日
次期バージョン発売予定時期:2010年秋



*

* 製品の特徴
1.solidThinkingは、デザイナーが高品質なプロダクションモデルを製作し、それをフォトリアルにレンダリングするために必要なツールすべてを搭載する、WindowsとMac対応の総合的NURBSベースモデリングおよびレンダリングソフトウェアです
2.ユーザーはモデル作成後、業界をリードするレンダリングテクノロジーを統合した最も先進的なレンダリングシステムを存分に活用できます。非常に効果的なメモリーマネジメント機能、制限なしのアウトプットレゾリューション、マルチスレッドおよびマルチプロセッサレンダリングは、フォトリアリスティックなイメージを作成するsolidThinkingを完成度の高いツールにしています
3.solidThinkingのリアルタイムレンダリングは、レビューやビジュアライゼーション段階におけるインタラクティブ性能を向上しました。レンダリングは極めて迅速に生成されるため、ユーザーはビジュアル環境やマテリアル、ライトなどをリアルタイムに変更することができます
4.また、異なる面方向を持つサーフェスの集合体に3Dマッピングされたテクスチャーを張り付ける場合でも、シェーダーのパラメータコントロールによる細かな微調整が可能になり、間延びしたテクスチャーのズレを最小限に抑えることができます
5.プログレッシブレンダリングは、最終イメージのマテリアルやライティングの簡易プレビューを直ちに開始するため、レンダリングが完成するまでの待ち時間を無駄にすることなく、瞬時にフィードバックが可能です。簡易プレビューが表示された後に続くレンダリングプロセスは、レンダリング内の細かなディテールを最終イメージが完成するまで計算し、詰めていきます
5.ファイナルギャザーは、独特なグローバルイルミネーション方法で、品質とパフォーマンスを最適化します。ワンクリックでsolidThinkingが自動的にライティングを計算します。これにより、他のレンダリングエンジンに比べて格段に速いスピードで、効果の高いグローバルイルミネーションを計算します
6.写真に極力近づけたイメージを得ることができるフォトリアリスティックレンダリングに対し、スケッチレンダリングは、ペンシル画やインク絵、またはペインティングのような描写スタイルを得るために使用されます。スケッチレンダリングには、アニメ、水彩、輪郭、手描き、斜線、インク、線と影、モザイク、油絵、鉛筆(ラフスケッチ、ぼかし)、点描エフェクトが含まれています
7.なおプラグインレンダラーとして、Maxwellを使用できます

メーカーより一言
solidThinkingはデザイナーのためのCADツールです。サーフェイサーでありながら、自動化されたコンストラクションヒストリー(作業履歴)管理により、面の張り直しや、最初からの作り直しといったタイムロスを最小限に抑えます。そのほかsolidThinking Inspiredとしてmorphogenesis形態形成テクノロジーを追加しました。これはデザイナーが構造物にかかる負荷を理解した上で、新しい形状を容易に把握でき、新しいアイデアを創出し、そこからインスピレーションを得ることを可能とする革新的なツールです。これにより、デザイナーと建築家は、今までにないアプローチでのデザインが可能になり、自然から生成された構造と形状を、何度でも仮想的にシミュレートすることができます。

ページTOP↑

*
 Alaris30
*

*
* カテゴリー:デスクトップ3Dプリンタ
価格:4,500,000円(税別)
問合せ先:(五十音順)
・アルテック株式会社 TEL: 03-5363-3005
・株式会社ファソテック TEL: 043-212-3302
主な市場:3Dデザインサービス、教育、消費財、家電、医療、自動車業界など
主なユーザー:3Dデザイナー、研究開発、機械エンジニア
発売時期:2008年10月
次期バージョン発売時期:未定


*

* 製品の特徴
1.高精度(0.1〜0.2mm)で、積層の厚みが非常に薄い(28ミクロン)
2.あらゆる用途で滑らかな表面を再現
3.適合、形成、機能テストに理想的なモデル
4.後処理が不要で、すぐに使えるモデル
5.最大36時間の連続運転ができる高い生産性
6.オフィス環境に適した、真の「デスクトップ」プリンタ
7.簡単なオペレーションと設置
8.クラス最高品質

メーカーより一言
Alaris30は、高精細なデスクトップタイプの3Dプリンタで、細かなディテールまでをモデルで再現でき、モデル試作を身近にするエントリーモデルです。

ページTOP↑

*
 Craft MILL PRO V6.0
*

*
* カテゴリー:切削RP/CAM
価格:1,600,000円(初年度サポート/V-up・セミナー含む・税別)
問い合わせ先:
株式会社C&Gシステムズ 金型ソリューション部 SI2課
E-mail:rfinfo@cgsys.co.jp
URL:http://www.cgsys.co.jp/g/rf/index.htm
Craft MILL正規販売店:http://www.cgsys.co.jp/g/rf/product/reseller/index.htm
主な市場:自動車メーカー/家電メーカー/生活用品メーカー/教育機関/その他
主なユーザー:デザイナー/モデラー/商品開発/設計/個人
Craft MILL切削ユーザー事例:http://www.cgsys.co.jp/g/rf/case/index.htm
発売時期:2009年10月
次期バージョン発売時期:2010年12月


*

* 製品の特徴
1.プリンタ感覚の簡単操作
2.高精度な仕上がり

メーカーより一言

←透明なアクリルモデル作ってみませんか?

ギャラリー:http://www.cgsys.co.jp/g/rf/case/gallery/index.htm
リバースエンジニアリング:http://www.cgsys.co.jp/g/rf/product/other/reverse_e/index.htm

ページTOP↑

*

 ZBuilder Ultra
*

*
* カテゴリー:高精度低価格3Dプリンタ/ラピッド・プロトタイピング機器
価格:ZBuilder Ultra 498万円(税抜)
問い合わせ先:
TEL:045-224-3271 FAX:045-224-3274
URL:http://www.zcorp.co.jp
主な市場:エンジニアリング、教育機関、 AEC、GIS、医歯学、エンターテイメント
主なユーザー:製品デザイナーほか
発売時期:2010年5月19日
次期バージョン発売時期:未定



*
* 製品の特徴
1. 最終製品に匹敵するプラスチック部品を造型
  ・最終製品に匹敵する素材特性
    −高い強度と靭性
    −配置に依存しない一貫性
  ・カミソリ刃のような肉薄形状や、シャープなディティールも表現
   −最高解像度DLPエンジンによる X/Y解像度
   −正確な光源コントロールによりシャープなエッジを表現
  ・スーパースムース表面仕上げ
   −射出成型品のようなモデル
   −各ボクセル(3Dピクセル)を正確にコントロール
   −「段差」なし
2. デジタルCadデータから 正確にモデルを作製
  ・高精度; ±0.2mm*(0.008インチ*)以内
   ※基本値(形状やモデル配置、造形パラメータやプロセスによって多少異なる場合があります。)
  ・繰返し精度を実現した高精度モーションシステムを搭載
  ・Z方向にのみ動作
3. 時間短縮
  ・他のRPシステム比2倍の造形スピード
  ・翌日にデザインを確認
  ・同一造形エリア内に配置するモデル数に依存しない造形スピード
  ・各露光時間はほんの数秒

メーカーより一言
ZBuilder Ultraは、射出成型品に匹敵する精度、素材性能、詳細表現や表面仕上げを実現した耐久性の高いプラスチックモデルを造形します。これにより設計者は、最終製造にとりかかる前にデザイン形状や嵌合、機能を確認することが可能になり、生産設備を使った高コストモデルを作る必要がなくなり、製品化までの期間を短縮することができます。
・最終製造にとりかかる前に、製品デザインを評価
・デザインの形状、嵌合や機能の確認
・コミュニケーションの改善やデザインを洗練するためのコンセプトモデルを作成

ページTOP↑

*

*

 ZPrinter 650
*

*
* カテゴリー:フルカラー3Dプリンタ/ラピッドプロトタイピングシステム
価格:ハイエンドモデル フルカラー3Dプリンタ ZPrinter 650 8,980,000円(税別)
問い合わせ先:
TEL:045-224-3271 FAX:045-224-3274
URL:http://www.zcorp.co.jp
主な市場:エンジニアリング、教育機関、 AEC、GIS、医歯学、エンターテイメント
主なユーザー:製品デザイナーほか
発売時期:2009年10月15日
次期バージョン発売時期:未定


*
* 製品の特徴
1.自動パウダー充填機能
2.スナップイン式バインダーカートリッジ
3.未使用パウダーリサイクル機能
4.セルフモニタリング機能
5.業界で最も低いランニングコスト:その他3Dプリント技術比、約1/5〜1/10
6.世界最速の造形スピード:約5〜10倍の速さでプロトタイプを作成(他社製品比)
7.簡単操作:ほとんどの操作が自動で完了
8.高いスループット:複数モデルを同時にプリント。高い生産性で設計部署やクラス全体のニーズにも対応
9.高解像度:複雑な形状や詳細なディテールも再現
10.安全性とオフィス適合性:厄介なサポート材は不要。危険な道具や有毒な化学薬品を使用する必要はありません

メーカーより一言
ZPrinter 650は、エンジニアリング、教育、AEC、GIS、娯楽などの最も厳しい要件を特に満たすために設計されました。その造形サイズはすべての3Dプリンタで最大なので、非常に大きく高解像度のマルチカラーモデルを数時間でプリントすることも、多数の小さいモデルを一度に作成することも可能です。
Zコーポレーションはフルカラーでプリントできる3Dプリンタを製造する業界で唯一のメーカーです。ZPrinter 650では、黒専用のプリントヘッドをCMYおよびクリアカラーに加えることで、より豊かな色を表現するとともに、パーツごと、造形ごとの色のばらつきが抑えられています。解像度は600×540dpiを実現しています。また、これらの品質に加えて定評あるスピード、自動機能、オフィス適合性も持ち合わせています。

ページTOP↑

*
 CINEMA 4D Release 11.5 Engineering Edition
*

*
* カテゴリー:CG
価格:
・CINEMA 4D R11.5 Engineering Edition 265,500円(税込)
・CINEMA 4D R11.5 Engineering Edition Plus 367,500円(税込)
問い合わせ先:
マクソンコンピュータ/マーケティング
E-mail:infojp@maxon.net
URL:http://www.maxon.net/jp
主な市場:コンシューマー製品(家電他)/医療機器
主なユーザー:プロダクトデザイナー/広告など
発売時期:2009年9月7日
次期バージョン発売予定時期:未定


*
* 製品の特徴
1.IGESインポート機能、プロダクトデザインに特化した質感設定とシーンファイルを同梱したレンダリング、アニメーションに対応した総合3DCGソフトウェア
2.グッドデザイン賞でも認められた初心者でも分かりやすいインターフェイス
3.CINEMA 4Dとシンプルなインターフェイス、プリセット、環境、マテリアル、さまざまなCADフォーマットに対応したインポータが含まれています
4.MacとWindowsの両方に対応しているので、現在の制作環境に安心して組み込むことができます(Engineering Edition Plusに同梱のPolytransはWindows版のみ)
5.同梱のSketch and Toonにより、テクニカルイラストレーションのような線画も高速に作成できます
6.高速でハイクオリティなレンダリングにより、カタログや広告レベルのビジュアル作成まで行えます
7.3Dペイントツールにより、複雑な質感やデザイナーによる独創的なプリントパターンも再現できます
8.レンダリング画像は、Photoshopのレイヤーとして書き出せるので、レンダリング後のレタッチが快適に行えます
9.強力なアニメーション機能により、プレゼンや機能説明用の映像も簡単に作成できます
10.Engineering Edition Plusには、ファイル変換ソフトのPolytransが同梱され、主要25種類のCADフォーマット(Inventor、Rhino-3D、SolidWorks、Pro/Eなど)に対応

メーカーより一言
CINEMA 4D R11.5は、プロフェッショナル向けの3Dモデリング・ペイント・アニメーション・レンダリングの総合3Dソフトウェアで、世界中からさまざまな賞を受賞しており、映画や放送業界、サイエンス、建築、工業などの分野で使用されています。プロダクトデザインの世界では、コンセプトのビジュアル化から、プロダクトのプレゼンや広告やマーティティングツール等のビジュアル制作まで使用されています。
また、2009年度グッドデザイン賞を受賞し、プロだけでなく比較的初心者でも容易にCGを制作できます。インターフェイスデザインも洗練され、さらに扱いやすく進化しているとの高い評価を得ています。

ページTOP↑


Part1:概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved