PDWeb *
* * *
Product Design WEBプロダクトデザインの総合Webマガジン * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *
Special Index
*
●3Dプリンタのすべて
本編へ

●新世代デザイナーのグランドデザイン
 第2回:中川政七商店
 |page01page02
 第1回:TENT
 |page01page02

●素材とデザイン
 第8回:AZiS
 |page01page02
 第7回:益基樹脂/mass item
 |page01page02
 第6回:吉田カバン
 |page01page02
 第5回:能作
 |page01page02
 第4回:山田平安堂
 |page01page02
 第3回:FACTRON
 |page01page02
 第2回:Hacoa
 |page01page02
 第1回:かみの工作所/TERADA MOKEI
 |page01page02

●女性デザイナーによる最新プロダクト大集合! [インテリア/テーブルウェア編]
本編へ

●最新デザインツールのすべて[2013 Spring]
本編へ

●Special Talk in Summer
 小牟田啓博、デザインプロデューサーの仕事を語る
 |page01page02
 暑い夏に熱く語る! 真夏の夜の男子会
 |page01page02

●pdweb座談会 モデル造形の可能性を考える
page01page02

●3Dプリンタ特選ガイド
本編へ

●特選デジタルツール2011「我が社の一押し最新デザインツール」
Zコーポレーション/スリーディー・システムズ・ジャパン/アプリクラフト/スペースクレイム/豊通マシナリー

●プロダクトデザイナーのためのCAE活用術
part1 デザイナーのためのCAE概論
part2 最新製品ガイド

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 概論:より効果的なプレゼンを行うための最新ツール使いこなし
part2 最新製品ガイド

●新世代デザイナーたちのモノ作り
 第6回:シラスノリユキ/color
| page_01page_02
 第5回:福間祥乃/PRIMITIVE MODERN
| page_01page_02
 第4回:参
| page_01page_02
 第3回:MicroWorks/海山俊亮
| page_01page_02
 第2回:NOSIGNER
| page_01page_02
 第1回:田川欣哉/takram
| page_01page_02

●新春スペシャル対談「デザインディケイド2010」
| page_01page_02

●特選デジタルツール2010「我が社の一押し最新デザインツール」
part1 スリー・ディー・エス/サイバネットシステム/ボーンデジタル/アプリクラフト/グラフィックプロダクツ/マクソンコンピュータ
part2 オートデスク/ソリッドワークス・ジャパン

●これが人気プロダクトの生産現場だ!
Part5
陶磁器に新しい命を吹き込むモノ作りの妙「セラミック・ジャパン」
(愛知県瀬戸市)
| page_01page_02
Part4
プライウッドによる自在なデザインが魅力のインテリア「天童木工」
(山形県天童市)
| page_01page_02
Part3
高岡銅器の伝統が生きるフラワーベース「ASIWAI」
(富山県高岡市美幸町)
| page_01page_02
Part2
古くて新しい、ガラス製品の加工現場に迫る
菅原工芸硝子(千葉県山武郡九十九里町)
| page_01page_02
Part1
秋田道夫デザインの文具Primarioシリーズを作る
「takeda design project」(新潟県燕三条)
| page_01page_02

●次世代デザイナーズFILE
| 1980年生以降まれのデザイナー
| 1975〜1979年生まれのデザイナー
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その2
| 1970〜1974年生まれのデザイナー その1

●新春スペシャル対談:今、デザインを取り巻く環境
| page_01page_02

●デジタルデザイン最新ツールガイド
・Part7 Peripherals
・Part6 WS(ワークステーション)
・Part5 RP/3Dプリンタ
・Part4 CAE/CAM
・Part3 2D CG/2D CAD
・Part2 3D CAD/3D CG(レンダリング系)
・Part1 3D CAD/3D CG(モデリング系)

●デザイン家電の匠たち
・Part5 深澤直人氏デザインの「±0」シリーズ
・Part4 柴田文江デザインの「象印ZUTTOシリーズ」
| Chapter01 堀本光則氏Chapter02 柴田文江氏
・Part3 鄭秀和
| page_01page_02
・Part2 村田智明
| page_01page_02
・Part1 秋田道夫
| page_01page_02

●デザイナーのためのモデル制作の最先端
・Part 5 さまざまなモデル出力機の特徴を知る
・Part 4 モデル制作関連のサービスビューロー一覧
・Part 3 モデル出力機、その仕組みと種類
・Part 2 モデルの入力と編集のためのシステム
・Part 1 はじめに

●理想のモデリングツールを考える
・Part 3 デジタルデザインの課題
・Part 2 カタチ作りとインターフェイス
・Part 1 デザイナーとCAD、バトルの歴史

*
* pd WEB Interview
-
pdweb.jp年末年始スペシャル広告企画 特選デジタルツール2010 我が社の一押し最新デジタルツール
*
ここではプロダクトデザイナー向けの各社の新製品を紹介します。低価格・高性能を追求する3Dプリンタやデザイン系ソフトなど、この機会に新しいツールによる新しいワークフローを検討してみてはいかがでしょうか。

●Zコーポレーション
| Z150/Z250 | ZBuilder Ultra | ZScanner 700CX |
●スリーディー・システムズ・ジャパン
| V-Flash | ProJet HD3000 |
●アプリクラフト
| CADtools 7J |
●スペースクレイム
| SpaceClaim Engineer 2010 |
豊通マシナリー

*
 Z150/Z250
*

*
* カテゴリー:低価格3Dプリンタ
価格:
・ZPrinter 150 1,980,000円(税別/初年度無償保証含)
・ZPrinter 250 3,480,000円(税別/初年度無償保証含)
問い合わせ先:Zコーポレーション ジャパン 吉澤
メール:ayoshizawa@zcorp.co.jp
URL:http://www.zcorp.com/jp/Products/spage.aspx
主な市場:製造、建設、民間工業技術、リバースエンジニアリング、地理情報処理システム(GIS)、医薬、娯楽等
主なユーザー:すべてのデザイナーや設計者、建築家および学生の皆様
発売時期:2010年7月23日
次期バージョン発売時期:−



*

* 製品の特徴
1.解像度:300×450dpi
2.最小表現サイズ:0.4mm(0.016インチ)
3.Z方向造形スピード:20mm/時間(0.8インチ/時間)
4.造形サイズ:236×185×127mm(9.3×7.3×5インチ)
5.自動セットアップや自動パウダー供給
6.造形材料やプリントステータスのセルフ・モニタリングを含めたオート機能
7.3Dプリンタ製品中、最も安いランニングコスト
8.小さな設置スペース
9.5〜10倍のプリント速度(他社技術比)
10.複数モデルを同時造形


メーカーより一言
ZPrinterはコンパクトなデザインで、各教室ごと、各部署ごとなど、設置スペースの限られた学校や企業などに最適です。ZPrinter 150およびZPrinter 250は、他社製エントリーレベル3Dプリンタとは違い:1.開梱後すぐに使用でき、2.3Dモデルを5倍の解像度(他社同レベル製品比)でプリント、3.業界内で最も安価なランニングコスト(1モデルあたりの造形費用が最安)を実現しています。

ページTOP↑
*
 ZBuilder Ultra
*

*
* カテゴリー:低コストラピッド・プロトタイピング機器
価格:4,980,000円(希望小売価格/税別)
問い合わせ先:Zコーポレーション ジャパン 吉澤
メール:ayoshizawa@zcorp.co.jp
URL:http://www.zcorp.com/jp/Products/spage.aspx
主な市場:製造、建設、民間工業技術、リバースエンジニアリング、地理情報処理システム(GIS)、医薬、娯楽等
主なユーザー:すべてのデザイナーや設計者、建築家および学生の皆様
発売時期:2010年5月18日
次期バージョン発売時期:−



*
* 製品の特徴
1.デジタルCADデータから正確にモデルを作製:精度;+/-0.2mm*(008インチ*)以内/繰返し精度を実現した高精度光学モーションシステムを搭載/Z方向にのみ動作する革新的プロセス
2.本当のプラスチック機能部品を造形:最終製品に匹敵する素材特性を実現 /高い強度と靭性/配置に依存しない一貫性/カミソリ刃のような肉薄形状や、シャープなディテールも表現/最小表現サイズ;138μ(0.005インチ)/最高解像度DLPエンジンによるX/Y解像度/正確な光源コントロールによりシャープなエッジを表現/スーパースムース表面仕上げ/射出成型品のようなモデル−各ボクセル(3Dピクセル)を正確にコントロール/「段差」なし
3.時間短縮:他のRPシステム比2倍の造形スピード/翌日にデザインを確認/造形スピードは同一造形エリア内に配置するモデル数に依存しない
4.造形サイズ;260×160×190mm(10.2×6.3×7.5インチ)

メーカーより一言
最終デザイン評価のためにモデルの素材特性が重要とされる場合には、手頃な価格で射出注型品に匹敵するモデルを造形できるZBuilderが最適です。光造形機器と比較しわずかな価格にもかかわらず、射出成型品の持つ精度、素材特性、ディテールや表面仕上げに匹敵する特性を兼ね備えた、耐久性のあるプラスチックモデルを造形します。設計者はデザインの形状や嵌合、機能を最終製造に取りかかる前に評価することが可能になり、また生産設備を使った高コストモデルを作る必要がなくなり、生産にかかる時間を短縮することができます。

ページTOP↑
*
 ZScanner 700CX
*

*
* カテゴリー:3Dレーザー・スキャナ
価格:3,980,000円〜
問い合わせ先:Zコーポレーション ジャパン 吉澤
メール:ayoshizawa@zcorp.co.jp
URL:http://www.zcorp.com/jp/Products/spage.aspx
主な市場:製造、建設、民間工業技術、リバースエンジニアリング、地理情報処理システム(GIS)、医薬、娯楽等
主なユーザー:すべてのデザイナーや設計者、建築家および学生の皆様
発売時期:−
次期バージョン発売時期:−




*

* 製品の特徴
1.多目的、簡単に操作できる3Dレーザースキャナ
2.対象物全体を1回の継続スキャンでキャプチャ
3.高精度データキャプチャで高品質の分析
4.どんな対象物も、どんな角度からでもデータをキャプチャ
5.ZScannerの可搬性により、場所を選ばずスキャン
6.今現在と将来のためにコストを節約


販売店より一言
ZScanner 700 CXは、実績のある手持ち型ZScanner 700プラットフォームに、フルカラーデータキャプチャ機能を追加して拡張した世界初のモバイル型カラー3Dレーザースキャナです。フルカラーの3Dデータをキャプチャすることで、よりリアルで有益な3D表示やコンセプトモデルをユーザに提供できます。ZScanner 700 CXは、プロダクトデザイン、文化遺産、人類学、考古学、芸術からデジタルアーカイビング、アニメーション、パッケージング、装具、教育まで幅広い用途に適しています。


ページTOP↑
*
 V-Flash パーソナル3Dプリンタ
*

*
* カテゴリー:3次元造形機(3Dプリンタ)
価格:1,590,000円(本体価格/税別)
※オプション、消耗品、運賃、据付、操作教育は別途
問い合わせ先:
株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 小林
TEL: 03-5712-5167
メール:kobayashih@3dsystems.com
URL:http://www.3dsystems.co.jp/products/3dprinting/v-flash/index.html
主な市場:教育・研究機関/プロダクトデザイン/トイ・フィギュア/各種製造業(自動車、家電、食品、工具、パッケージなど)/医療
主なユーザー:大学、専門学校、高専、デザイナー、商品開発、3D CADユーザー、3DCGユーザー
発売時期:2010年
次期バージョン発売時期:未定




*

* 製品の特徴
1.積層ピッチ0.1mm、解像度1024×768dpi、導入しやすい価格で高いパーツ品質を実現
2.造形サイズは228×171×203mm、本体はデスクトップ・サイズ
3.機能テスト、デザイン確認、コミュニケーション、クラフト・ホビー、教育、建築、マーケティングや販促まで広く適用可能
4.FTI(フィルム転写イメージ)という独自の最新積層造形技術。通常3Dプリンタで見られる積層間の“段差(がたつき)”を低減し、表面の滑らかさを向上
5.材料は後処理のしやすい、アクリルレジン。カートリッジで供給されるため取り扱いが簡単
6.初期導入費用から運用コスト、メンテナンスコストを抑えられます


メーカーより一言
積層造形技術のパイオニアであるスリーディー・システムズが、新しく開発したFTI方式を採用した最先端の小型3Dプリンタ、それがV-Flashです。159万円というシステム価格で、驚くほどのきれいで細かいパーツを作ります。0.1mmの積層ピッチとは思えないほどの滑らかな曲面は、磨きなど手仕上げなしでも使えるほどです。アクリルの最終パーツは、耐久性、耐水性もあり、色はオフホワイトなので立体のキャンパスとして塗装や磨きなどの処理がしやすいと定評があります。

ページTOP↑
*
 プロフェッショナル3Dモデラー ProJet HD3000
*

*
* カテゴリー:3次元造形機(3Dプリンタ)
価格:10,000,000円〜(税別)
※オプション、消耗品、運賃、据付、操作教育は別途
問い合わせ先:
株式会社スリーディー・システムズ・ジャパン 小林
TEL: 03-5712-5167
メール:kobayashih@3dsystems.com
URL:http://www.3dsystems.co.jp/products/3dprinting/index.html
主な市場:自動車、民生用電子機器、産業用電子機器、精密機器、医療、建築・土木・エンジニアリング、アセンブリ、教育・研究機関、玩具、アミューズメント、コンシューマー製品 ほか
主なユーザー:デザイナー/エンジニア、教育・研究機関、医療関係者、サービスビューロー (デザイン確認、試作、アセンブリ、販促モデル〜真空注型やラピッドツーリング用マスターモデルまで)
発売時期:2009年
次期バージョン発売時期:2010年12月予定




*

* 製品の特徴
1.積層ピッチ40〜32ミクロン、業界最高レベルのパーツ品質、高い繰り返し精度
2.超薄肉厚、細かいボス・リブ、アセンブルパーツなど、どんな複雑で微細な3Dモデルでも正確に造形する、マルチジェット方式のハイエンド3Dプリンタ
3.コンパクト設計で100V単層、オフィス環境で利用可能。特別な専門技術を必要とせず、誰でも操作できます
4.後加工として、塗装、接着、着色、ねじ切り・タッピング、蒸着など
5.ウレタンアクリル・ベースの堅牢なプラスチック樹脂。耐水性もあり、経時変化も少ない安定した材料です
6.ワークサイズは最大298×185×203 mm、モデルを重ねて配置したり(スタッキング)入れ子(ネスティング)にすることで、一度に大量のパーツを、連続無人稼働にて作り上げます。ヘッドクリーニングも全自動
7. サポート材は環境に優しい無害ワックス。60度前後の熱によりハンズフリーで簡単に取り除くことができます
8.材料はカートリッジ式で、保管も簡単、手を汚さずに充填、破棄ができます
9.制御ソフト(標準装備)にて、データの自動配置、エラーの自動修正、使用材料の計算、終了時間などが行えます


メーカーより一言
ProJetは現在、世界のあらゆる分野で導入が進んでいますが、ユーザの満足度が非常に高く、弊社が自信を持ってご提供する本格的な3Dモデラーです。信じられないクオリティのプラスチックパーツを3Dデータから自動で製造します。設計開発時間やコストの短縮ツールとして、戦略的なプレゼンテーションツールとして、試作の内製化からマーケティングまで1台でさまざまな用途に対応します。積層造形技術のパイオニアであるスリーディー・システムズが、多くの経験と技術を経て開発したProJetは、プロ用プロダクション・マシンとして、価格の何倍もの性能と生産性を発揮します。

ページTOP↑
*
 CADtools 7J
*

*
* カテゴリー:Illustrator プラグイン
価格:
・CADtools 7J Mac版 39,690円(税込み)
・CADtools 7J Win版 39,690円(税込み)
・CADtools 7J Upgrade Mac版 21,000円(税込み)
・CADtools 7J Upgrade Win版 21,000円(税込み)
問い合わせ先:
株式会社アプリクラフト
メール:info@applicraft.com
URL: http://applicraft.com/product/IG/cadtools.php
主な市場:住宅・設備、建築・空間デザイン、電機・家電、自動車、部品製造、特許事務所等
主なユーザー:設計者/デザイナー
発売時期:2010年9月
次期バージョン発売時期:未定




*

* 製品の特徴
1.Illustrator CS5対応
2.書類全体またはレイヤーごとに縮尺の設定が可能
3.瞬時に変更の適応が可能なライブディメンジョン機能
4.パスの長さ、オブジェクトの周囲長および面積等が測定可能
5.数値入力によるオブジェクトのリサイズおよび位置変更が可能
6.編集可能な壁面の作成およびドア・窓の挿入が可能
7.オブジェクト情報を表示したラベルの作成
8.等角投影法によるオブジェクトの作成
9.フィレット、面取り、トリム、延長ツールによる簡単で正確な編集
10.パスを分割または等分割が可能


メーカーより一言
CADtoolsは、Illustratorが持つ柔軟でアーティスティックな表現力に加え、正確で高品位なドローイング機能をIllustrator上で実現する、プロフェッショナルデザイナー向けのプラグインツールです。CADtoolsが、提供する優れたドラフティング機能によって、デザイナーは、新たにCADソフトを導入・習得することなく、使い慣れたIllustrator上で、2次元図面やテクニカルイラストレーションの作成が可能です。

ページTOP↑
*
 SpaceClaim Engineer 2010
*

*
* カテゴリー:3Dダイレクトモデラー
価格:
・ノードロックライセンス 525,000円(税込み/初年度メンテナンス含む)
・フローティングライセンス 630,000円(税込み/初年度メンテナンス含む)
※その他データ交換等オプション価格あり
問い合わせ先:
スペースクレイム・ジャパン株式会社
メール:infoj@spaceclaim.com
URL:http://www.spaceclaim.co.jp/
主な市場:自動車/電気/電子機器/医療機器/機械製造
●主なユーザー:構想設計エンジニア/プロダクトデザイナー/セールスエンジニア/解析エンジニア/生産技術者/研究・開発者
発売時期:2010年8月
次期バージョン発売時期:未公表




*

* 製品の特徴
1.SpaceClaimは3Dダイレクトモデラーです。フィーチャーや履歴という概念を持たないため、モデルがどう作られてきたかを気にすることなく直感的に使えます
2.「プル・移動・フィル・組合せ」のたった4つのコマンドでほとんどの3D作業ができるため、コマンドメニューと格闘する必要なく3D形状そのものと直接会話するイメージです
3.CATIAファイルのインポート/エクスポート(オプション)、NX、Pro/E、SolidWorks、Parasolid、Inventorのインポート(オプション)、およびIGES、STEP、DXF、ACIS(SAT/SAB)、Rhinoなどのインポート/エクスポート(標準機能)が可能です
4.これらをフィーチャーなしのモデルとして読み込み、形状変更追加を非常に柔軟に行えます。元のCAD種類に関係なく、かつ、作成履歴に惑わされることなく変更できます。社内外の3D資産をさまざまなかたちで有効活用でき、既存3D CADの価値もますます高まります
5.3Dと2Dの完全統合環境であり、特に任意の位置での断面表示や3面図表示でのモデル編集機能を重視しており、構想設計段階での種々検討をエンジニア自身が行えます
6.解析者向け機能として、モデル簡易化、問題箇所検出と修復、中立面の作成、空間領域抽出などの専用機能が充実しています
7.板金モデリング専用機能も標準で含まれており、大手板金工作機械メーカー(欧州)からも高い評価を得ています
8.従来の3次元CADに比べ、操作トレーニング期間を大幅に削減できます。結果的に、低い維持コストで大きな効果(高いROI)を得ることができます


メーカーより一言
製品競争力を高めるためには、構想設計段階で仕様をいかに迅速に詰めるかがますます重要になっています。一方、それに適した3Dエンジニアリングツールがないという状況が長くありました。また、3D CADを構想設計に使ってみたが、使い難さやフィーチャー履歴が邪魔をして結局2D CADに戻ったという例が、特に大規模製品や複雑さの高い製品開発場面で多くありました。この状況をSpaceClaimは一新しつつあります。日本を含む世界のユーザー様からは、SpaceClaimは投資効果が高い、構想設計効率が5倍になった、解析用モデル準備と変更効率が5倍になった、CADオペレータではなくエンジニア自身が3Dで作業できるようになった、などの声が寄せられています。

ページTOP↑
*
 豊通マシナリー
*

*
* カテゴリー:3Dプリンタ、3Dスキャナ、ソフトウェア
問い合わせ先:
株式会社豊通マシナリー デジタルソリューション部
電話:03-5564-1230
URL:http://www.3d-solution.jp/



*
旧社名のロゴ
*
* 株式会社DICOは2010年10月1日より
株式会社豊通マシナリーに生まれ変わりました。
           
日本一の導入実績、サポート実績を誇るZPrinterのみならず、3Dプリンタ、3Dスキャナ、ソフトウェアを融合した3Dソリューションは自動車、家電のデザイン、設計部署をはじめ教育、医療、エンターテイメントと3Dデータを扱うあらゆる分野で御活用いただいております。
4社合併による社名変更に伴い、Webサイトも一新いたしました。FreeForm体験セミナーなどお得な情報も盛りだくさんです。是非一度、お立ち寄りください。

http://www.3d-solution.jp/



ページTOP↑



-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved