pdweb
無題ドキュメント スペシャル
インタビュー
コラム
レビュー
事例
テクニック
ニュース

無題ドキュメント データ/リンク
編集後記
お問い合わせ

旧pdweb

ProCameraman.jp

ご利用について
広告掲載のご案内
プライバシーについて
会社概要
スペシャル



INDEX  PRODUCT 1 2  ARCHITECTURE 1  SKETCH & PROTOTYPE 1

 
Chapter 3 : SKETCH & PROTOTYPE

 

井藤 隆志

1969年岐阜県生まれ。1992年筑波大学芸術専門学群卒業後、富士通(株)総合デザイン研究所入社。1999年退社後、ミラノに渡りフリーランスのプロダクトデザイナーとして活動。2002年帰国後、イフジデザインスタジオ設立。陶磁器、提灯などの伝統的な地場産業から、ヒューマノイドロボットなどの先端機器までさまざまなデザイン開発に携わる。大同大学情報学部情報デザイン学科教授。

webサイト

メールアドレス


 

水野健一 / (有)D-WEBER

1970年生まれ。愛知県瀬戸市出身。高校デザイン科卒後に単身名古屋へ。店舗デザイン会社入社。展示会設営や店舗作り、ウィンドウディスプレイなどを経験。1992年から自動車用品メーカーの製造部門で経験を積み設計部門を経て企画部チーフデザイナーに。1998年から自動車メーカー系商社でカー用品販売施策担当を経験。2000年に個人デザインオフィス開業。2003年に有限会社D-WEBERとして法人化。当初はカタログやポスター、ノベリティ等の販売促進ツールの企画デザインを中心に活動、現在は自動車メーカー関連パーツの企画デザインが中心業務に。撮影や画像処理などの業務も多数。海外への活動も積極的に。「自らが楽しい欲しいと思えるもの」を心がけて取組んでいます。

webサイト

メールアドレス


 

貴志泰正 / (株)貴志環境企画室

1981年大阪府大阪市生まれ。2000年大阪府立天王寺高校卒業。2005年神戸大学工学部建設学科(土木系 )卒 業 。2005年貴志雅樹環境企画室勤務。2013年貴志環境企画室共同主宰。2015年貴志環境企画室主宰、代表取締 役。2012年杉コレクション2012in宮崎グランプリ。2014年第16回奈良 県景観調和デザイン賞審査委員長賞。2016年ウッドデザイン賞奨励賞。 貴志環境企画室は建築を中心に幅広い視野を持つことを心がけ、未来のた めのさまざまな環境づくりに真摯に取り組んでまいります。既存の概念に とらわれること、不必要に新奇性を求めることの双方を疑い、新たな普遍性 を見出すことを目指しています。

webサイト

メールアドレス


 

冨川浩史 / 合同会社冨川浩史建築設計事務所

建築家、冨川浩史の主宰する設計事務所。個人住宅、集合住宅、工場等の建築設計、企業のオフィスやサマンサタバサをはじめとする商業店舗のインテリアデザインを国内外で手がけている。初めて店舗を構える企業との構想時のコミュニケーションや横浜スタジアム周辺のボールパーク化構想等、活動内容は多分野多岐に渡る。1976年東京・品川生まれ。東京都市大学 大学院工学研究科修了後、手塚貴晴+手塚由比/手塚建築研究所に勤務。越後松之山森の学校キョロロを担当。2005年28歳で独立。2007年建築設計白川冨川共同主宰を経て2009年より現法人組織へと移行。2013年春より東京都市大学工学部建築学科非常

webサイト

メールアドレス


 

加藤一成 / (株)加藤一成建築設計事務所

住空間に対する思いや商空間に対するご要望が多様化、個性化し、Webやライフスタイル誌など、より多くの情報の中からより自由な発想で建築にアプローチするお客様が増えています。震災以降、2世帯、多世代住宅の良さが再認識され、リノベーションという手法も有力な選択肢になりました。また急速に変化する商環境において、ファサードやインテリアデザインは独自のアイデンティティを表現する要素として重要度を増しています。弊社は、お客様と価値観を共有でき、お客様が思い描くイメージやスタイル、指向を理解することでニーズに的確にお応えし、さらにお客様のご期待を上回る提案が可能な空間創りの強力なパートナーでありたいと願っています。

webサイト

メールアドレス


 

黄ロビン / Robin Ko

名古屋学芸大学デザイン学科教授。台湾生まれ。成功大学を卒業後、家電メーカーに就職。その後、筑波大学に留学。台湾に帰国後、デザイン事務所を設立。1993年から大葉大学工業デザイン学科の講師に。1997年、再び筑波大学博士課程に入学。東北芸術工科大学助教授を経て、2004年から現職に。専門はインダストリアルデザイン、特に情報機器や電化製品、生活雑貨は専門。委託研究の形式でデザイン提案・活動を展開している。本研究室の特徴としては、デザインの学理と実務を両立できること。

webサイト

メールアドレス


 

友杉有紀 / スピニフェックス

スピニフェックスは、代表の友杉有紀が株式会社スーパーポテトより独立し、1993年に設立。自らのデザイン業務と並行し、1994〜2011年の間、資生堂のショップディレクションを手がける。主な業務としては「デザインを通してクライアントさらには将来その場に集う人達の想いに応える空間の創造を目指す。」というコンセプトのもとに、建築・インテリアデザイン、プロダクトデザイン、アイデンティティ構築など多岐に渡る。昨年、ロンドンで行われたRestaurant & Bar Design Awards 2014での部門優勝をはじめ、環境省の省エネ照明デザインアワード2014優秀賞受賞、JCDデザイン賞優秀賞など受賞歴多数。

webサイト

メールアドレス


 

HONEYCOMB Design Group

ハニカムデザイングループは、商品のコンセプト立案から意匠デザイン、設計、製造、ドキュメント制作に至るまで、商品開発のワンストップサービスを提案するデザイン集団として活動している。「Positive Entertainment」というポリシーを掲げ、クライアントの提案を自らが楽しみ「おもてなし」の心で最良の結果へ導くという独自の考え方で様々な商品開発を手がけている。取り扱う商品ジャンルも多岐に渡り、家電製品、医療機器、産業機器、生活雑貨など、分野を問わず数多くの商品をプロデュースしている。

webサイト(ハニカムデザイングループ)webサイト ((株)ハニカムエンジニアリング)

webサイト((株)ハニカムスタジオ)

メールアドレス


 

山崎みどり / Condé Nast Japan

クリエイティブディレクター。Central Saint Martins College of Arts and Design / MA Communication Design 卒業。adidas、Nikeのクリエイティブディレクターを経て、デジタルデザイン、グラフィック、広告、空間などのコミュニケーションデザインを中心に活動。DSA賞、DDA賞、ADC賞、TDC賞など受賞及び入選多数。

webサイト

メールアドレス


Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved