pdweb
無題ドキュメント スペシャル
インタビュー
コラム
レビュー
事例
テクニック
ニュース

無題ドキュメント データ/リンク
編集後記
お問い合わせ

旧pdweb

ProCameraman.jp

ご利用について
広告掲載のご案内
プライバシーについて
会社概要
スペシャル



INDEX  PRODUCT 1 2  NEWCOMER 1  ARCHITECTURE 1 2  SKETCH & PROTOTYPE 1

 
Chapter 1 : PRODUCT

 

aoki design

ADCは、「クライアントビジネスを支援できる商品デザイン」を提供します。事業戦略とエンドユーザの満足度双方に焦点を定め、プロダクトコンセプトから商品化実現までのトータルデザインサービスを行います。プロセスとして、クライアントとプロダクトの課題を共有し合うことから始め、その本質を抽出し解決に取り組むことによってエクセレントなデザインを実現します。また、「デザイン」と「経営」とは切り離せない関係性であるという考えのもとで、経営戦略的デザインプロセスを提供できるデザイン会社です。JIDA環境委員会委員。iF Design Award 2003、2005、2006受賞。グッドデザイン賞2001、2005〜2008、2011、2015〜2017受賞。

webサイト

メールアドレス


 

秋山かおり / STUDIO BYCOLOR

色や素材の持つ力を効果的に活用するクリエイションを生み出すデザイン事務所STUDIO BYCOLORを主宰。2002年千葉大学工学部デザイン工学科を卒業後、株式会社イトーキ、STUDIO Samira Boon(オランダ)での経験を通し現在に至る。DESIGN PLUS受賞(ドイツ)、DFA賞受賞(香港)、DIA Top100受賞(中国/杭州)、グッドデザイン賞受賞(日本)、富山プロダクトデザイン賞入選、IFFT/TALENTS Young Designer Award2015受賞、LEXUS NEW TAKUMI PROJECT匠に選出他、ミラノサローネ(イタリア)やアンビエンテ(ドイツ)など国内外の展示会に出展。日本のクリエイティビティを世界へ発信するデザイン展 MATERIAL IN TIME(香港PMQにて)企画・ディレクション。

webサイト

メールアドレス


 

阿部克彦 / (株)ABEZO

1991年に東海大学建築学科を卒業後、黒川雅之建築設計事務所入社。プロダクトデザイン部でさまざまな作品を担当し、2010年に株式会社阿部蔵を設立。空間を構成するプロダクトデザインを中心にWebデザイン、インテリア、グラフィックデザインや企業のブランディングなど幅広いデザイン活動を行っている。デザインコンペ受賞多数。オリジナル製品も開発中。

webサイト

メールアドレス


 

荒川芳広 / 荒川自由学園STUDIO HIRO

愛知高等学校全教科推薦入学試験合格と愛知高等学校2年生学級委員長と愛知高等学校3年間成績表5段階全教科合計平均点4.27を御認め頂きました。教育記念誌『武蔵野美術大学短期大学部47年の系譜』に、教育に培った人々として寄稿「武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科金工専攻歴代助手代表」。テレビドラマ「牡丹と薔薇」で作品が放映されました。

I am Asia Designer Communication Platform Professional ADP Member And Asia Designer Communication Platform Amber Member. I am thinking of Eternal All Life Forms Equal Business. I am thinking of Eternal Medical Business.

webサイト

メールアドレス


 

(株)イールドインテリアプロダクツ

2002年、イールドインテリアプロダクツ設立。岡山を拠点にオリジナル家具の製作、販売を中心とし、住宅、店舗、オフィスなどの設計、施工など、幅広い分野において活動を展開している。2013年には、本社/工場を併設する家具ショールームとアンテナショップを移転統合。2016年東京千代田区にショールームを開設。家具だけではなく、生活に根ざした雑貨の販売や、カフェ事業を展開するなど、「衣・食・住」をテーマとしたトータルでのライフスタイルの提案を行う。

webサイト

メールアドレス


 

イヴレス(株)

一流外資系ホテル、宿泊特化型ホテル、コンセプトを持った旅館を中心に、客室備品の企画、デザイン、コーディネート、生産、納品までを一貫して取り組む。イヴレスはオーダーメイド客室備品の専門メーカーです。備品の裏に"IVRESSE"の刻印を見かけたら、それが私たち。お客様のニーズも変遷していく中、客室備品の生産だけにとどまらず、インテリアやオペレーション、サービスのカタチも含めトータルでシーンメイクしていく仕掛けを常に発信しています。また、2014年に大阪市「女性活躍リーディングカンパニー」に認証、2016年7月大阪府「経営革新企業」に認定、2016年9月ヒノキリボン(HINOKI=Re:Born)にて「Good Design Award 2016」を受賞しました。

webサイト

メールアドレス


 

池ヶ谷貴徳+櫻井一輝+太田耕介

家電メーカー、広告代理店に勤務する3人によるデザインユニット。言葉で説明することなく理解されるデザインを目指し、アイデアを軸に幅広く活動している。ミラノサローネサテリテ出展、Red Dot Design Award concept 受賞、東京ミッドタウンデザインアワード準グランプリ・オーディエンス賞受賞など。

webサイト

メールアドレス


 

石橋忠人 / (有)アイディーエル

KENWOODにてインハウスデザイナーとして8年の経験を積んだ後、ビジネスコンサルティング会社に転職。大手電機/医療機器メーカーなどのデザインコンサルティング経験を経て、2005年に有限会社アイディーエルを設立。日本デザイン振興会グッドデザイン中小企業庁長官賞など受賞多数。経済産業省デザイナー海外派遣事業選抜デザイナー(2010年、2011年)。法政大学デザイン工学部非常勤講師(2016年〜)。

webサイト

メールアドレス


 

石原ゆかり / (株)KAKURA

グラフィックデザイナーを経て、100%オリジナルデザインの文具を作ろうと独立。紙、土、革、竹といった自然素材をデザインでつなぎ、手仕事の温かさを感じるプロダクトを開発。紙製品の綴じ、革製品の断ち〜手縫いとミシン、陶製品の成形〜焼成まで、自社の工房で日々こつこつと仕上げている。「KAKURA」は先住民族の部族名から。自然と共存する暮らし方を見習い、"愛着が湧き永く使いたくなるもの"をテーマに、独自の視点で日本を感じるモノ作りを行っている。

webサイト

メールアドレス


 

伊藤家具デザイン / 八王子現代家具工芸学校

1975年東京生まれ。1996年〜2002年まで英国のRycotewood College とUniversity of Wolverhamptonにて家具デザイン、制作を学ぶ。帰国後、伊藤家具デザインを設立。オリジナル、注文、プロトタイプ家具のデザインおよび制作。ものつくり大学非常勤講師。2010年より「家具のまち八王子」の一環として村内ファニチャーアクセスの協力のもと、家具デザイナーや木工家を目指す人から趣味で木工を行う人まで、家具のデザインと制作技術を学べる学校、八王子現代家具工芸学校を設立。2015年八王子現代家具工芸学校の人材育成の活動がウッドデザイン賞を受賞。

webサイト

メールアドレス


 

伊藤千織 / 伊藤千織デザイン事務所

札幌市生まれ。女子美術大学産業デザイン科卒業。有限会社宮脇檀建築研究室を経て、デンマーク王立芸術アカデミー建築学校で家具デザインを学ぶ。1999年、札幌に伊藤千織デザイン事務所設立。北海道をベースに、企業との家具やインテリアプロダクトの開発、オリジナル製品のデザイン、パブリックスペースのデザインディレクションなど、幅広く活動を行っている。「もの・こと・ば」のデザインをテーマに、人とモノ、人と空間との関わり方を考え、プロセスや体験を大切にしたシンプルな引き算のデザインを得意としている。

webサイト

メールアドレス


 

プロダクトデザイン事務所 インフィットデザイン

インテリアデザイン事務所、アートプロデュース会社勤務を経て独立。民間スクールの講師も務める。「infit(ある状況下での最大の適応)」をデザイン理念とし、単に見た目だけの提案に終始せず、デザインに関連するさまざまな提案を行う。工業製品全般、パッケージや各種グラフィックデザイン、UI関連のデザインにも対応。

webサイト

メールアドレス


 

上野鐵也 / (株)ジェットデザイン

ジェットデザインは2000年の設立より、デザインマネージメントを軸に空間デザインとプロダクトデザインを主たる領域としてデザイン活動を行っております。デザインマネージメントとはクライアントの理念に基づき、デザインを資産として企画、計画、設計、販促、運用に至るまで一貫したデザイン理論を構築し運用実践することであり、コミュニケーション促進のためのデザインによる効果的なアプローチと考えます。また、ジェットデザインは3.11以降「momo project」と称し、福島県の桃をモチーフとした灯りの作品を制作し、チャリティイベントなどに出展しております。

webサイト

メールアドレス


 

ウココロ/ukokor

女性デザイナー2名を中心に、楽しい気持ち、嬉しい気持ちを関わる人々と共有しながら、手にすると思わず微笑みたくなるデザインを目指しています。東京を拠点に個展、ワークショップ、イベントなど、さまざまな活動を行っています。

"ukokor" was formed by two female designers. We try to share the feeling of joy and happiness with people around us. Our goal is to make people smile through our design and products. Based in Tokyo we participate in various activities such as exhibitions, workshops and events.

webサイト

メールアドレス


 

江口海里 / KAIRI EGUCHI DESIGN

2008年に大阪で設立。企業に眠る新しい価値を見つけユーザーに届けるために、プロダクトデザインを中心とし、ブランディング、マーケティング、プロモーションなどを日々行っています。近年中国を中心としたアジア諸国へのデザイン提供をスタートし、活動範囲がグローバルに。

webサイト

メールアドレス


 

Esnes Nommoc

"物語を連れて行く"がコンセプトのアクセサリーブランド「Tears & Balloon.」プロデュース、国内、アジア、ヨーロッパにて展開。Amazon Kindle 絵本ランキング第1位。障害福祉、絵本制作、雑貨ブランドプロデュース経験を生かした、優しさ+トレンドを押さえたデザインを得意としています。物語のワンフレーズのような、"人に響く"コピーライティングも絵本作家ならでは。プロダクトは「可愛いけれどオシャレ」、「洗練されているけど実用的」などとご好評いただいています。発信者と、プロダクトの世界観、ブランディングが大切な今。お客様が「出会ってよかった」と思えるような優しいデザインを発信しています。

webサイト

メールアドレス


 

大橋 勝

武蔵野美術大学短期大学部卒業。照明器具メーカー、造形工房を経て渡仏。リモージュ国立美術高等学校へ復学。インテリアをフランソワ・デュボイ氏、セノグラフをフィリップ・デリス氏に師事。「構造」を軸に作品を展開。パリ「FRIGO」でのモード展示会計画、EUセラミック展示会計画。フランス、ポルトガル、ドイツ、イギリスのデザイン共同研究参加。在学中よりS.N.C.F.fre(tフランス国鉄貨物)新型車両計画に参画外装案が採用され1999年4月Limoges-Bénédictins駅にて調印。帰国後3D-CAD教育、試作開発のチーフデザイナーを務めた後、川口産技研内デザイン事務所にて製品開発支援プロジェクト企画運営。車両メーカー展示施設向けプロジェクトを経て現在医療機メーカーに在籍。東京都三鷹市三鷹市在宅福祉公社シンボルマーク優秀賞。S.N.C.F.fre(tフランス国鉄貨物)外装案「TRACTHYS」。公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、JIDA正会員。

webサイト

メールアドレス


 

大村 卓 / oodesign

2001年東京工業大学大学院修了。設計事務所ワークステーションを経て建築金物メーカーに勤務、製品デザインを担当。2009年oodesignを設立、プロダクトデザインを中心に活動を開始する。おもに生活雑貨、文具、家具など身の回りのもののデザイン開発、コンサルティングを行っている。企業に向けてデザインを提供するかたわらオリジナル製品開発も手掛け、ジャンルにとらわれない振幅の大きい活動を心掛けている。デザインコンペ受賞多数。

webサイト

メールアドレス


 

長田洋之 / ヨキヒナ・デザイン

静岡県御殿場市出身。多摩美術大学立体デザイン科プロダクトデザイン専修卒業。1994年富士重工業株式会社(現株式会社SUBARU)デザイン部入社。同社レガシィなどカーデザインに携わる。2012年「yokihina design(ヨキヒナ・デザイン)」設立。デザイン委託業務の他、企画から販売まで総合的に携わるオリジナルブランド「yokihina(ヨキヒナ)」を発表。人々の心に響く、唯一無二のブランディングを得意としています。クライアントが持つ潜在力と将来のビジョンを、どう伝えどう共感してもらえるのか?確かな世界観と世界観に合致した具体案を提案いたします。製造の現場を大切にしながら、作り手の想いと誇りを伝えていきます。

webサイト

メールアドレス


 

片岡 哲 / (有)Ktaoka Design Studio

片岡 哲:ソニーデザインセンターでチーフアートディレクターとして活躍した後2004年に独立。Kataoka Design Studioを設立し、エレクトロニクスプロダクト、家具、雑貨、ロボティクスなどのプロジェクトを多岐にわたって進行中。ただ目新しいことではなく、「次世代の常識になること」を大切に考えています。グッドデザイン賞、iF Product Design Gold Award、Red Dot Design Award best of the bestなど、受賞多数。日本大学芸術学部デザイン学科非常勤講師。公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会 / JIDA正会員。公益財団法人日本デザイン振興会グッドデザイン賞審査委員(2017年〜)。

webサイト

メールアドレス


 

金井宏眞 / RirecoDite

2002年渡仏後、2006年〜2008年まで5シーズンに渡り、パリコレクション参加メゾン、Sharon Wauchob(シャロンワーコブ)の装飾およびアクセサリーを手掛ける。帰国後2011年東京渋谷に、ヨーロッパのアンティーク家具と雑貨、PhotoStudioの店"unikk"をオープン。2014年に、ジュエリー&プロダクトデザインのブランド、RirecoDite(リルコディット)を設立。暮らしの中にある身近で大切なものをモチーフとし、身に着けても、部屋の中に飾っていても楽しいジュエリーをテーマに、日常に笑顔をもたらす遊び心あふれるモノ作りを目指している。

webサイト

メールアドレス


 

鎌田達弥

2004年千葉工業大学建築学科卒業。サインデザイナーとしてさまざまな建築のサイン計画や環境グラフィックに携わる。サインデザインに限らずグラフィックデザインやプロダクトデザインも行っている。

webサイト

メールアドレス


 

(株)color / カラー

人とモノのここちよい関係、社会とモノのしあわせな関係を大切に考えた"モノがたりのある、モノづくり"。「商品が生まれ、それが人の手に渡り、それを使うことでちょっと気持ちが嬉しくなる」までのストーリーをブランド構築、製品デザイン、ネーミング、店頭ツールなど、立体的に具現化します。ドイツiF Product Design Award金賞、ドイツRed Dot Design Award最高賞、香港アジアデザイン賞最高賞、グッドデザイン賞。

webサイト

メールアドレス


 

河東梨香 / tonaデザイン事務所

テキスタイル&インテリアデザイナー。日本人の父とデンマーク人の母を持ち、ドイツで生まれ、旧ソ連、スウェーデン、日本で幼少期を過ごす。米国のロードアイランドデザイン大学を卒業後、インハウスデザイナーとして大手自動車会社向けファブリックのデザインと開発を行う。2011年にtonaデザイン事務所を設立。多様な国や文化の中での経験を通した「異なる文化の融合」とデンマークの祖母の介護や高齢者施設勤務から感じた「人を思うデザイン」をテーマに活動。テキスタイルデザインを軸に、色と素材感を大切にしたモノ作りを家具、プロダクト、福祉住環境など幅広い領域で実践。国内外の企業にデザインを提供している。

webサイト

メールアドレス


 

河原修治 / (株)リバーデザインフィールド

家電製品、医療機器から生活雑貨まで、エモーショナルなデザインからロジカルなデザインまで、分野を問わず幅広く活動しています。いかなる分野のテーマでも、中心には必ず「人」がいることを常に意識してデザインを行っています。近年はプロダクトデザインに加え、製品のユーザビリティチェックやGUIの構築など、「わかりやすさ」や「使いやすさ」を追求する活動にも力を入れています。

webサイト

メールアドレス


 

神原秀夫 / BARAKAN DESIGN

広島県生まれ。東京造形大学卒業後、TOTO、電通を経て、BARAKAN DESIGNを設立。プロダクトのみならず、グラフィックやインテリアなど幅広いデザイン領域で活動を展開。ニューヨーク近代美術館(MoMA)パーマネントコレクションやD&AD賞、グッドデザイン賞など受賞多数。東京大学先端科学技術研究センター客員研究員。

webサイト

メールアドレス


 

北川大輔 / (株)DESIGN FOR INDUSTRY

1982年滋賀県生まれ。2005年に金沢美術工芸大学を卒業後、株式会社NECデザインに入社。2015年に株式会社DESIGN FOR INDUSTRYを設立。iF Design Award、German Design Award winner、グッドデザイン賞など受賞多数。DESIGN FOR INDUSTRYは、新しさや美しさや使いやすさはもちろん、考えるひと、作るひと、売るひと、そして使うひと、そのモノに関わるすべてのひとと共に、いつまでも分かち合える"喜び"のきっかけとなるものを丁寧に作り上げたいと考え、全体から細部まで繊細で質の高いデザインワークを得意としている。

webサイト

メールアドレス


 

北 美貴 / Jul(ユール)

プロダクトデザイナー。東京都出身。東京理科大学卒業後、桑沢デザイン研究所に学ぶ。spinoff 塩見一郎氏に師事し店舗設計の経験を積んだ後、フリーランスデザイナーとして活動。2014年に石川県金沢市に移住し、Jul/ユール設立。2016年和紙のアクセサリーブランド"murmur"マーマーを立ち上げる。素材の可能性を広げると共に物を通し感情に訴えかけるようなそんなモノ作りを想い活動しています。

webサイト

メールアドレス


 

(有)CUE design service

メーカーのデザイン室にて容器、ディスプレイ、化粧雑貨などのデザインに携わっていました。その後、自身の可能性を試すべく独立。独立後もプロダクトデザイン、ディスプレイデザインを中心にさまざまなクリエイティブワークにめぐり会うことができ、グッドデザイン賞、その他デザイン賞を受賞。現在は生活関連用品、スポーツアウトドア商品など、多岐に渡り仕事をしています。世の中に必要とされるデザイン、イメージ、アイデアを探求していきます。畿央大学人間環境デザイン学科プロダクトデザイン非常勤講師、神戸芸術工科大学プロダクト・インテリアデザイン非常勤講師、公益社団法人JIDA正会員。2004、2013、2014年グッドデザイン賞受賞。

webサイト

メールアドレス


 

小嶋健一 / 商品企画室トライシンク

「MONO composer」というコンセプトの元、モノを生み出し、ユーザーの元に届けるまでのすべての行為にデザインを取り入れます。製造方法も視野に入れた商品デザインだけでなく、撮影、カタログ、ポスター、パッケージなどの製造にも精通し、販売方法や営業の流通の指導も行います。商品を生み出すときに必要な行為をマルチにプロデュースし、常に向上するモノ作りを行います。幅広い種類のデザインに精通することは無駄なコストを省き、適切なデザイン項目に予算を投入することでバランスの取れたモノ作りやブランディングを行うことが可能です。特に地元の特殊な産業や工芸にも対応することができる点を強みにしています。

webサイト

メールアドレス


 

小宮山 洋 / YOH KOMIYAMA DESIGN

プロダクトデザイナー。多摩美術大学卒業後、建築事務所を経て、メーカーにてプロダクトデザイナーとして活動後、2011年に東京と上海にてYOH KOMIYAMA DESIGN設立。MUJI AWARD GOLD PRIZE、Red Dot Design Award、Design for Asia Award、グッドデザイン賞など受賞多数。日用品、家具、家電などを中心とした製品全般の企画、プロダクトデザイン、プロダクトデザインに付随する空間デザイン、グラフィックデザイン、ディレクション業務を手掛ける。

webサイト

メールアドレス


 

(株)Kom&Co.Design

1991年多摩美術大学プロダクトデザイン卒業、カシオ計算機株式会社デザインセンター入社。2001年KDDI株式会社入社。au design projectを立ち上げ、デザインディレクターとして数々の携帯端末を世に送り出す。2006年孫 正義氏と共同出資のデザインコンサルティング会社Kom&Co. 創業、2008年Kom&Co.Design 設立、現在に至る。プロダクトデザインをはじめ、CI、グラフィックデザイン、ネーミング、商品企画およびトータルプロデュース、事業企画、企業顧問など、領域に捉われない幅広いデザインを通じて、少し未来の「素敵」を創出していきます。

webサイト

メールアドレス


 

斉藤ダイスケ / yard design

プロダクトデザイン、セラミックデザインを軸に地場産業の活性化事業やグラフィックデザインなど、クリエイティブに関わる全般を業務としています。目に見える表面的な部分だけでなく、その奥にある背景までを考えて生かせる多角的総合的デザインを提供しています。なかでも、一片の詩のようなストーリーのあるモノ作りを得意とします。また、工房にて自ら手を動かし陶磁器類のクラフトワークも行っております。陶磁器類は店舗や物件等に合わせた小ロットからの生産も行っています。

webサイト

メールアドレス


 

佐藤 愛 / AISATO Design

南カリフォルニア建築大学大学院修了後、ロンドンのザハ・ハディド建築事務所に勤務し、リードデザイナーとして世界の大型建築に携わる。その後2016年に独立。建築デザイナーとしてのバックグラウンドを活かした、ジュエリー、プロダクト、家具などをデザイン、製作。コンピュテーショナルデザインの知識を元に建築分野への3Dソフトコンサルティング業務や講演活動も行っている。その他、アートやファッションシューズなどのコンペでも受賞歴多数あり。特定ジャンルに捕らわれない幅広いデザインに挑戦している。

webサイト

メールアドレス


 

佐藤圭多 / 佐藤立体設計室

キヤノン株式会社総合デザインセンターにてプロダクトデザイナーとして11年勤務。EOS 5D Mark III, EOS 6D, IXY DIGITAL 210 ISなど一眼レフやデジタルカメラのデザインを手掛けた後、独立。美しく使いやすい形であることはもちろん、製品開発、生産に関する豊富な知見に基づき「量産に最適化」したデザインに仕上げ、世に出すまでをトータルに提案する。ドイツiF Design Award 2度、グッドデザイン賞8度、DSAデザイン賞、ディスプレイ産業賞などを受賞。近年発売したオリジナル電子楽器「GALA」は、開発チームを組織するところから始め、製品開発プロセスすべてを主導。クラウドファンディングで目標の2倍を越える金額を調達した。

webサイト

メールアドレス


 

(株)シィクリエイティブ

株式会社GKインダストリアルデザイン研究室を経て独立。ヒトとモノとの新たな関係を生み出していきたいと考えています。

webサイト

メールアドレス


 

柴田映司 / TEKO Design

代表:柴田映司。東京都生まれ。製造業向け部品商社セールスエンジニアとして自動車、家電製品などの設計に携わり、その後設計事務所勤務を経て、2004年テコデザイン有限会社設立。2007年東京デザイナーズウィークデザインプレミオ、2011年グッドデザイン賞受賞。誰もが何かしら問題を抱えながら生きている現代において問題解決が最もポジティブな行為と捉え、デザインを通して問題を可視化し、具体的な計画として提示、解決へと導くことを目的とした活動を行っています。

webサイト

メールアドレス


 

清水久和 / S&O DESIGN(株)

キヤノンのデジタルカメラ「IXY Digital」のチーフデザイナーとして同シリーズを世界シェアNo.1に導き、10年間に渡りプロダクトブランディングを構築。ドイツiF Design Award、グッドデザイン賞を多数受賞。2012年S&O DESIGN株式会社設立。デザインディレクターに岡田栄造が参加。発想段階から一貫して3Dソフトを使用する独自の手法「コンティニュアス・デザイン」による繊細かつ堅実なデザインを多くの企業に提供する。桑沢デザイン研究所、東京藝術大学非常勤講師。

webサイト

メールアドレス


 

(有)白井デザイン研究所

武蔵野美術大学卒業後、ホンダにて4輪車デザインに従事。その後、デザイン事務所を経て独立。家電、雑貨などの型モノやバッグやシューズなどの軟モノプロダクト、そして化粧品や文具などのパッケージ、グラフィック、Web、プロモーション映像、と各分野の枠を超えて、積極的に取り組んできました。経験力と企画力を生かし、クオリティの高いデザインに取り組んでいきます。

webサイト

メールアドレス


Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved