PDWeb *
* * *
 * NewsSpecialInterviewColumnReviewTechniqueCase StudyData & LinkEditor's NoteContact Us
* * *

News Index
*
pdweb.jp プロダクトデザインの総合Webマガジン E2013.1111
新進気鋭のデザイナーが集まった「IFFT/インテリアライフスタイルリビング」
E2013.1029
東京デザイナーズウィーク2013開催中
E2013.0904
10/8、10/11に愛知、東京でSpaceClaim特別セミナー開催
T2013.0903
書籍「Adobe Creative Cloud ではじめる、一歩進んだクリエイティブワーク」、9月上旬発売
T2013.0617
イグアス、低価格パーソナル3Dプリンタ「Cube」を6月下旬より販売
E2013.0610
6/5〜6/7、東京ビッグサイトでインテリア ライフスタイル開催
T2013.0301
書籍「デザイナーズFILE 2013」、3月上旬発売
E2013.0214
3/8、TooとJIDA東日本ブロック・コンピュータ・デザイン研究会がRhinoceros 5新機能セミナー東京を開催
T2013.0218
オートデスク、3Dキャラを紙粘土感覚で作るiPad用アプリ「123D Creature」発売
E2013.0214
2/6〜2/8、東京ビッグサイトで「東京ギフト・ショー春2013」開催
E2012.1227
Too、2/8に大阪で「Rhinoceros5新機能セミナー」、また3/1に東京で「3Dプリンタ体験セミナー」
E2012.1227
1/15〜1/18、TooがRhinoceros 5体験コースWEEK開催
T2012.1128
シャープ、32V型4K2K薄型ディスプレイを来春発売
T2012.1126
アプリクラフト、「Rhinoceros 5」を発売
T2012.1030
ロジクール、コーヒーなどをこぼしても洗い流せるウォッシャブルキーボード「k310」
T2012.1024
アップル、新しいiMac、MacBook Pro、iPad miniなどを発表
E2012.1019
「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」開催
E2012.1017
日本デザイン振興会、2012年度グッドデザイン大賞候補15点を発表
T2012.1017
東京・渋谷に3Dプリンタのショールーム「CUBE」オープン
T2012.1009
3D CADからフォトリアルなCGを作るフォトレンダラー「KeyShot3.3」
E2012.1002
10/7、川崎和男氏が大阪大学豊中キャンパスで講演
T2012.1001
シャープ、画素密度443ppiのスマートフォン用5型フルHD液晶パネル
P2012.0918
ワコム、モバイルに最適なスタイラスペン「BambooR Stylus pocket 」発売
P2012.0913
アップル、iPhone 5およびiPod touch、iPod nanoを発表
T2012.0907
アドビ、iPadやAndroid対応タブレット向けに「Adobe Photoshop Touch 1.3」リリース
T2012.0724
ナナオ、グラフィックス市場向け液晶モニター「ColorEdge」3シリーズを投入
T2012.0710
ワコム、Cintiqシリーズに2つの新製品を投入
E2012.0702
日本ものづくりワールド2012の第23回設計・製造ソリューション
E2012.0609
過去最多の出展者数652社を集めた今年の「インテリアライフスタイル」
E2012.0607
アプリクラフト、6/21と7/5に東京、名古屋でセミナー開催
E2012.0606
6/22、大阪大学でKAIST(韓国科学技術院)特別講義
P2012.0530
天童木工、新作家具“Souve Collection”発表
T2012.0515
3D Systems、次世代の3Dプリンタシリーズを発表
T2012.0423
アドビ、高速かつ多機能のPhotoshop CS6、CS6 Extendedを発表
P2012.0423
トヨタ、北京モーターショーでハイブリッド車のコンセプトモデルを出展
P2012.0418
天童木工から、プライウッドの組み立て式チェア「Coshell-Chair」発売
P2012.0418
±0から、アロマディフューザー
E2012.0411
2012年度グッドデザイン賞、4月27日より応募受付開始
T2012.0410
ワコム、デジタルも紙も書き心地良い「BambooR Stylus duo」を発売
T2012.0322
アドビ、「Photoshop CS6ベータ版」を無償でダウンロード開始
P2012.0314
川崎和男デザインの有田焼コーヒー・ティーカップセットが発売
T2012.0301
ワコム、マルチタッチ操作など新機能搭載のペンタブレット「Intuos5」を発売
T2012.0216
オートデスク、クラウド機能を強化した「AutoCAD 2013」を発表
T2012.0214
エーアンドエー、2/15より電子書籍「Vectorworks BIM実践講座」を無償配布
T2012.0213
書籍「デザイナーズFILE 2012」2/20頃発売
E2012.0210
2/8〜2/10、東京ビックサイトで「東京ギフト・ショー春2012」開催
P2012.0208
マーク・ニューソンがデザインしたデジタル一眼カメラ 「PENTAX K-01」
T2012.0208
SpaceClaim、2011年度は110%の伸びと販売チャネルの強化を達成
T2012.0201
マクソンコンピュータ、30%オフの乗換キャンペーン
P2012.0111
トヨタ、北米国際自動車ショーに次世代4ドアコンセプトカー「NS4」を出展
P2011.1226
トヨタ、コンパクトなハイブリッドカー、新型車アクアを発売
P2011.1222
トヨタ、北米国際自動車ショーにプレミアムクーペ「LF-LC」を出展
P2011.1209
住友スリーエム、プロジェクタ内蔵のビデオカメラ「CP45」を発売
T2011.1208
エーアンドエー、「Vectorworks 2012」を2012年1月13日より発売
P2011.1128
TOYOTA、東京モーターショーに「86」のプロトタイプを出展
P2011.1124
和真、イルムス×和真のコラボレーションアイウェアを発売
T2011.1118
アドビ、Android Marketに「Adobe Touch Apps」を販売
P2011.1115
TOYOTA、11/30からの東京モーターショーに新たなコンセプトカーを出展
P2011.1115
プラマイゼロから、ミニセラミックファンヒーター
E2011.1111
12/8、9、エーアンドエーが「Vectorworks Solution Days '11」
E2011.1102
今年も「DESIGNTIDE TOKYO 2011」、「TOKYO DESIGNERS WEEK 2011」開催
E2011.1014
2011年度「グッドデザイン大賞」候補となる6件が決定
P2011.1012
ライカ二子玉川店2周年記念「M9-Pシルバーレッドレザーセット」発売
T2011.0928
オートデスク、時間と場所を選ばないデザイン環境「Autodesk Cloud」を発表
E2011.0927
アイロボット社CEOのコリン・アングルが来日会見
E2011.0927
ソリッドワークス、「SolidWorks2012」に関するプレスイベント
T2011.0926
Too、コピックのカラーシステムパレットを「Autodesk SketchBook」に搭載
P2011.0916
ダイソン、より早く部屋を均一に暖める「dyson hot + cool AM04ファンヒーター」
T2011.0916
アルテック、初期費用不要の3Dプリンタお試しレンタル開始
E2011.0908
9/23、多摩美で第1回産廃サミット開催
E2011.0827
東京ビッグサイトで「GOOD DESIGN EXPO 2011」開催
P2011.0825
ソニー、ランニングしながら音楽を楽しめる一体型ウォークマン
T2011.0801
マクソンコンピュータ、「CINEMA 4Dリリース13」を発表
E2011.0713
第22回設計・製造ソリューション展にみる3Dプリンタなどの最新動向
P2011.0711
セイコー、坂井直樹氏とのコラボモデルNS_CONCEPTを限定発売
T2011.0708
PTCジャパン、Pro/Eに変わる新アプリ群に関する詳細を発表
P2011.0706
セイコー、渡辺力氏100歳を記念し、マリンクロック腕時計を発売
E2011.0706
来場者数84,509名と盛況だった設計・製造ソリューション展
P2011.0705
パナソニック、文庫本サイズの小型ソーラーパネル内蔵ライト



▼2011年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2010年7月〜12月のニュースインデックスへ
▼2010年1月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2009年7月〜9月のニュースインデックスへ
▼2009年4月〜6月のニュースインデックスへ
▼2009年1月〜3月のニュースインデックスへ
▼2008年10月〜12月のニュースインデックスへ
▼2008年9月のニュースインデックスへ
▼2008年8月のニュースインデックスへ
▼2008年7月のニュースインデックスへ
▼2008年6月のニュースインデックスへ
▼2008年5月のニュースインデックスへ
▼2008年4月のニュースインデックスへ
▼2008年3月のニュースインデックスへ
▼2008年2月のニュースインデックスへ
▼2008年1月のニュースインデックスへ
▼2007年12月のニュースインデックスへ
▼2007年11月のニュースインデックスへ
▼2007年10月のニュースインデックスへ
▼2007年9月のニュースインデックスへ



* pd WEB News

*

T 2008.10.20
バーチャル空間上の音と触感で
モデリングを行うSATINプロジェクト

シンク・スリーらプロジェクトメンバーが試作システムを完成
http://www.satin-project.eu/ (英語サイト)



Photo
*
SATINプロジェクトとは2006年よりミラノ工科大学のコーディネートで開始された、映像・音・触感をデバイスにより融合させたデザイナーのための新しい3Dモデリングのパラダイムを切り開く研究で、「バーチャル環境でフリーハンド操作による形状作製を行なうための、斬新で感覚的なインターフェースの開発」を目的としている。開発総額510万ユーロのうち、290万ユーロをEUから出資を受けている。ちなみにプロジェクト名のSATIN とは「Sound And Tangible Interfaces for Novel product design」を意味している。

10月20日に本情報をリリースしたシンク・スリーは、SATINプロジェクトに参加している1社であり、他の参加メンバーは、オランダとイギリスの大学、ポルトガルの研究機関とシンク・スリーを含めた民間企業5社となっている。

SATIN システムは形状評価や修正に使う触感デバイスとそれに接続された2つのFCS-HapticMasterデバイスにより構成されている。ユーザーは、バーチャル環境で作製されたモデルの形状を再現したハプティック・ストリップと呼ばれる触感デバイスの表面に触れることでインタラクティブにバーチャルモデルの形状を評価することができる。バーチャルモデルの形状は、ハプティック・ストリップに圧力を与えることで修正することが可能。また、ハプティック・ストリップの端を押す・擦る・曲げる・捻るなどの操作を行うことにより形状修正が可能となっている。

映像はリアプロジェクション・システムにより実現しており、ユーザーは立体視眼鏡を着用する。バーチャル・モデルの形状は、トラッキングされた視点情報を元にハプティック・ストリップ上に投影され、ユーザーが実際にモデルを前にして触れているような状態を作り出す。さらに、形状の特徴を情報として伝える伝達手段として音も利用しており、モデルの曲率や非連続な形状など情報やユーザーの操作(例えば、モデルの形状を変更する際に与えられた力の強さなど)に応じた音を発生する。

触感デバイスとモデルの形状評価機能をもつSATIN の試作システムは、2008年9月に完成。この試作システムは、プロジェクトに参加しているユーザー企業により試験的に利用される。試験利用は欧州で工業製品のデザインや製作に携わる民間企業3社(Alessi、 Italdesign ? Giugiaro、Steklarna Hrastnik)に所属するデザイナーらが行い、触感デバイスと3次元映像の組み合わせにより効果的に曲面を表現し、かつ利用者が形状を認識して直感的に操作ができるか否かを試すことになる。

今回実装されている音により形状の特徴を伝達する手法は、プロジェクトに参加したユーザー企業によりその有効性が認められており、革新的な手法として歓迎されている。今後は、触感デバイス上を触ったり擦ったりすることによりオブジェクトの形状を全体的にそして部分的に修正できるシステムを開発していく予定。

シンク・スリー のAdvanced R&D GroupのAlain Massabo氏は、「私たちはSATINプロジェクトに貢献できることを、特に幾何コンポーネントをこの目的に開発していることをとても喜んでいます。今回完成したこの試作システムにより実現された方法は、数年後に実用化されるだろうと考えています」とコメントしている。

また、プロジェクト・コーディネータであるミラノ工科大学のMonica Bordegoni教授は、「SATINプロジェクトは工業製品のデザインという大きなマーケットを対象にしています。そしてSATINシステムは、触感デバイスを利用したシェイプ・モデリング機能と音を融合し触れて楽しめるインターフェイスによる人と機械の相互作用を実現しています。現在、試作システムとして実現されているアプリケーションに関してもすでに革新的な次世代のデザインシステムを実現しているといえます。SATINシステムは、工業デザインにおいて知識と生産性とデザイナーのデザイン環境を向上させることができる非常に大きなインパクトを与える技術だと考えています。またこのシステムは、形状評価や修正を手で行うことにより、デザイナーのスキルを有効に利用でき、工業デザインの質を向上させることができます」と語っている。

*

*

P 2008.10.29
日産、新型「フェアレディZ」の
写真を公開

日産/フェアレディZ
http://www.nissan.co.jp/Z/NEW/



Photo
*
日産自動車は、12月に発表する新型「フェアレディZ」の写真を公開した。「フェアレディZ」は1969年の発売以来、世界中で販売され、親しまれているスポーツカー。同社は12月に6年ぶりに新型の「フェアレディZ」を発売予定だが、それに先立ちエクステリア、インテリアの写真が公開された。「フェアレディZ」は、海外では「370Z」として販売され、北米仕様については11月19日、ロサンゼルスオートショーでデビューする。
「新型フェアレディZ情報サイト」のアドレスは以下の通り。
http://www.nissan.co.jp/Z/NEW/ こちらで大きな写真も閲覧できる。

*

*

P 2008.10.27
パナソニック、薄さ約12.9mmの
KDDI向けスリムワンセグケータイ

パナソニックモバイル/W62P
http://panasonic.co.jp/pmc



Photo
*
パナソニックモバイルコミュニケーションズは、KDDI向け携帯電話「CDMA 1X WIN」対応の「W62P」を発表した。W62Pは、ゆがみやねじれに強いパナソニック独自のボードモールド工法を採用することにより薄さと強度を両立。ワンセグアンテナを本体に内蔵し、スリムでコスメティックコンシャスな美しい形とスマートな視聴スタイルを実現した。外観は、フラットなボディと曲面状のミラーパネルを組み合わせたデザインで、サブディスプレイやイルミネーションが浮かび上がる。画面を開くたびに表情を変えるスクリーンデザインも採用。季節のイベントや時間に合わせたデザインのほか、ときおり登場する特別なグラフィックなど約1800種類ものバリエーションが楽しめる。
本体色はキャンディッドピンク、シャルマンゴールド、アンテリジャンパープルの3色。

*

*

P 2008.10.27
シャープ、3.5インチVGA液晶と
ステレオスピーカーを持つ
KDDI向けAQUOSケータイ

シャープ/W64SH
http://www.sharp.co.jp/


Photo
*
シャープは、大画面3.5インチフルワイドVGA液晶でワンセグが楽しめる「AQUOSケータイ W64SH」を、KDDI株式会社・沖縄セルラー電話株式会社向けに製品化する。
AQUOSケータイとして初めてフルスクリーンスライダーを採用。メタリック調フレームの高品位なデザインにより、液晶画面が美しく際立つ。さらに、画面の両サイドにステレオスピーカーを配置、BluetoothやFMトランスミッターにより、さまざまなシーンで音楽が楽しめる。広角29ミリ撮影対応の5.2メガピクセルAFカメラを内蔵している。
本体色はEARTH GREEN(アースグリーン)、MARS RED(マーズレッド)、GALAXY BLACK(ギャラクシーブラック)の3色。

*

*

P 2008.10.24
ヤマハとプラマイゼロから
電動ハイブリッド自転車限定モデル


ヤマハ発動機、プラマイゼロ/
YAMAHA×±0 電動ハイブリッド自転車PAS 限定モデル/199,500円(税込み)
http://www.plusminuszero.jp/


Photo
*
ヤマハ発動機販売とプラマイゼロは、「YAMAHA×±0 電動ハイブリッド自転車PAS 限定モデル」を共同企画し、11月28日より地域限定で予約を開始する。納車は2009年1月下旬。
ヤマハの「PAS CITY-C リチウム」をベースとし、新たに「エコな移動をデザインする」というコンセプトをプラスした本製品は、フロントのスーパーマーケットの買い物かごとスリムなリアキャリアが特徴。本体はグレーとグリーンの2色。塗装はモーターサイクルカスタマーやサイクルショップなどとさまざまなコラボレーションを行っているカドワキコーティングにより、金属パーツには環境にやさしく耐久性・耐候性にすぐれた粉体塗装、プラスチックパーツには高光沢仕上げのウレタン塗装が施されている。
東京、神奈川、千葉、埼玉の地域限定で20台を販売。シリアルナンバーがつく。
予約は下記「電動ハイブリッド自転車専用ダイヤル」まで。
0120-2053-99/携帯・PHSからは03-3590-9291

*

*

P 2008.10.23
ハローキティのフォトプリンタ
キヤノン「SELPHY CP770 ハローキティモデル」


キヤノン/SELPHY CP770ハローキティモデル/オープン価格
http://canon.jp/



Photo
*
キヤノンは、デジタルカメラや携帯電話などからパソコンを使わずに簡単にプリントが楽しめる昇華型コンパクトフォトプリンター「SELPHY」の新製品、ハローキティをキャラクターに採用した「SELPHY CP770 ハローキティモデル」を、11月1日より限定モデルとして発売する。
本製品は「小さな子どものいるお母さん」をターゲットとしており、プリンター上面の操作部に、サンリオのハローキティのイラストを印刷している。また、プリンタ本体および付属品が収納できるバスケットのボディカラーには、ハローキティのイメージに合わせた明るいピンク色を採用することで、かわいらしいデザインに仕上げている。
バスケットに付属品を収納することで、プリントの準備や後片付けが簡単に行えるだけでなく、バスケットごとプリンタを持ち運び、どこでも気軽に子どもと一緒にプリントを楽しむことができる。また、使用頻度の高い操作ボタンの色やサイズを工夫することで、視覚的に目立たせるとともに、メニュー画面を日本語で表示することにより、操作性を高めている。

*

*

E 2008.10.23
12/5、「CAEソリューションズフェア2008」開催


日時:2008年12月5日(金)10:00〜17:00
場所:東京都千代田区・ベサール神保町3F
http://www.cae-sc.com

CAEソリューションズの設計ソリューションが一堂に会する「CAEソリューションズフェア2008」が12月5日(金)に開催される。
「COSMOS」から「SolidWorks Simulation」となった、SolidWorksのCAEの今後の展開を「従来型CAEからの脱却」と題しての基調講演が行われるほか「ALGOR」「Femap with NX Nastran」など、幅広いCAEソフトウェアの最新情報が1日で収集できる。特にエンジニアには最適のイベントといえるだろう。ソフトウェアの実機展示もあり、実際の操作や質問も可能となっている。詳細、申し込みは以下のURLより
http://www.cae-sc.com/fair2008/?A=5476&P=21
*

*

T 2008.10.22
無償バージョンアップ特典付き
「VectorWorks2008J」シリーズ


エーアンドエー/VectorWorks2008J
http://www.aanda.co.jp/2008to2009/


エーアンドエーは、2009年発売予定のVectorWorks次期バージョンに先駆け、無償バージョンアップ特典付きVectorWorks2008Jシリーズを11月7日より販売する(申し込みは2009年3月31日まで)。
○スタンドアロン版基本パッケージ(Mac版/Windows版)
・VectorWorks Designer with RenderWorks 2008J スタンドアロン版
・VectorWorks Designer 2008J スタンドアロン版
・VectorWorks Fundamentals with RenderWorks 2008J スタンドアロン版
・VectorWorks Fundamentals 2008J スタンドアロン版
○ネットワーク版基本パッケージ
・VectorWorks Fundamentals 2008J ネットワーク版
・Designer Extension 2008J ネットワーク版
・RenderWorks 2008J ネットワーク版
詳細は、無償バージョンアップ下記特設ページまで。
http://www.aanda.co.jp/2008to2009/

*

*

E 2008.10.17
パリの「WA-現代日本のデザインと調和の精神」展で
シャープが5製品を展示


シャープ/WA-現代日本のデザインと調和の精神
http://www.sharp.co.jp/




Photo
*
フランスのパリ日本文化会館で10月22日より開催される「WA-現代日本のデザインと調和の精神」展で、シャープの液晶テレビ「AQUOS」やウォーターオーブン「ヘルシオ」、携帯情報端末、携帯電話など、電機メーカーとして最多となる製品5点が展示される。
同展覧会は、独立行政法人国際交流基金が、日本の優れたプロダクトデザインを海外に紹介するために初めて開催するもので、フランスを皮切りに欧州各国を巡回する。武蔵野美術大学教授の柏木博氏をはじめとする4名の著名なキュレーターが、過去から現在に至る日本のプロダクトデザインの中から優れた161点を選定した。以下は4製品の選定理由。
●ウォーターオーブン“ヘルシオ"「AX-HC2」
過熱水蒸気と電子レンジ機能を合わせた新たなカテゴリーの製品イメージを、フロントパネルのウィンドウグラフィックスならびに操作ツマミの配置によって表現している。
●液晶テレビAQUOS 「LC-37XJ1」
未来の夢として描かれた壁掛け型テレビの現在形である。そのデザインは装飾をそぎ落とし控えめで、環境との親和性が高く、落ち着いた佇まいを見せている。「モダン」であり、かつ「和」なデザインである。
●携帯情報端末 Advanced/W-ZERO3[es]「WS011SH」
OSにWindows Mobileを採用し、キーボードを内蔵したスマートフォンでありながら、閉じた状態ではケータイの形をしている。PHSサービスを活用した日本独自のスマートフォンの世界を広げた。
●THE PREMIUM TEXTURE SoftBank 823SH着せ替えパネル「JAPAN TEXTURE 漆」
パネルに日本の伝統工芸の漆を採用した高級感のあるケータイ。道具の質感にこだわる大人の要望に応えている。先端技術と伝統技術の共生の代表的事例の1つである。
●SoftBank 920SH「AQUOSケータイ」
ケータイでテレビを楽しむというライフスタイルを現実のものとした機種である。スライドして画面が見やすく安定した横位置に収まるメカニズムと、スムーズな動作もデザインの魅力である。

*

*

P 2008.10.16
Zコーポレーション、「Rock Band 2」の
アバターのフィギュアを3Dプリンタで制作


Zコーポレーション/バンドメイト/69ドル
http://www.zcorp.com/jp/




Photo
*
Zコーポレーションは、Harmonix社とMTV Games社と提携し、欧米で人気の音楽ゲーム「Rock Band 2」のプレーヤーのアバターから3Dフィギュア「バンドメイト」を制作する新サービスで協力することを発表した。
Rock Band 2は世界で最も高い人気を誇るテレビゲームの1つである「Rock Band」の最新ソフトで、プレーヤーはwww.rockband.comにおいて、アニメ化した自分のデジタルキャラクター、ポーズ、楽器を選び、ゲーム内のRock Bandアバターの立体モデル(高さ12cm〜16cm):バンドメイトをオーダーすることができる。
Rock Band 2アバターから制作されるバンドメイトは、Zコーポレーションが提供する3Dプリンタによってオンデマンドで造形され、発送される。
Harmonix社の製品開発担当副社長であるGred LoPicollo氏は、次のように述べている。「Zプリンタによって、Rock Bandのプレーヤーは自身のロックスターのフィギュアを制作できるようになり、Rock Bandの世界をより一層楽しむことができます。制作されたフィギュアは、カラフルで、まるでロックステージに立っているかのようであり、驚くほど素晴らしいものです。当社ではZコーポレーションの3Dプリント技術が実現した品質と精度に非常に満足しています」。また、ZコーポレーションのCEOであるJohn M. Kawolaは、「Rock Bandにより、プレーヤーは自分達が描いたロックンロールの夢を実際に楽しめるようになり、そして今、そのRock Bandのキャラクターを実際に制作することも可能になりました。そこには当社の技術が活かされています。これまで当社では製品デザイナーや建築家にこれらの技術を提供してきましたが、このたびエンターテインメントの世界でも貢献できることを光栄に思います」と述べている。
バンドメイトは、Rock Bandのウェブサイトwww.rockband.comにおいて、さまざまなポーズの中から好きなものを選択して注文することができる。1体69ドルとなる。バンドメイトの制作プロセスに関する詳しい情報については以下を参照(英語)。
https://www.zcorp.com/Solutions/Entertainment---The-Arts/How-Rock-Band-Bandmates-are-Born/spage.aspx

*

*

E 2008.10.15
エレクトロラックス、学生対象の
国際デザインコンペの優勝作品を発表


エレクトロラックス/国際デザインコンペ
http://www.electrolux.co.jp/



Photo
*
10月9日、エレクトロラックスが実施している、デザインを勉強する学生を対象とした国際デザインコンペにおいて、優勝作品が決定した。
優勝作品はオーストリアのUniversity of Applied Artsのステファン・ブッフベルガー氏による「Flatshare(フラットシェア)」。これはルームシェアをする人々のための冷蔵庫で、ベースステーションと最高で4つの冷蔵庫から構成される。色もカスタマイズできるので、アパートをシェアするルームメイトたちは、各自冷蔵庫を持つことができる。
ブッフベルガー氏は「フラットシェアを作ろうと思った理由は、ルームシェアにはいつも冷蔵庫の問題がつきまとうと考えたからです。シェアしているので、誰も掃除しようという責任感を持たず、冷蔵庫はすぐに汚れてきてしまうのです」。審査委員の1人、エレクトロラックスのグローバル・デザイン担当シニア・バイス・プレジデントのヘンリック・オットーは「冷蔵庫は、再発明するのが難しいものであると思います。しかし、フラットシェアは、楽しく、表現豊かな新しい冷蔵庫になりました。消費者視点から見ても、シェアできる冷蔵庫は、顧客ニーズに応えた作品であると思います」とコメントを付けている。
2位は中国Tongji Universityのグオポン・リャン氏によるワイアレスでPCにも接続可能な洗濯バスケットと自動洗濯機を兼ねた「iBasket(アイバスケット)」。3位にはフランスL'Ecole de Design Nantes Atlantiqueのアントワン・ルブラン氏の持ち運び可能なクックトップ兼テーブル「Coox(コークス)」が選ばれた。

*

*

P 2008.10.15
アップル、アルミ1枚板で作った
新しいMacBookファミリーを発売


アップル/MacBookファミリー/114,800円〜
http://www.apple.com/jp/




Photo
*
10月15日、アップルは新しいMacBookファミリーを発表した。このMacBookファミリーは、筐体にアルミを使用し、プロ使用にも対応する高性能グラフィックスを搭載するモデルでありながら、エントリー価格を10万円値下げした。
新しいMacBookとMacBook Proはアルミニウムの1枚板から削り出された高精度ユニボディーを特徴とし、これまで以上に薄く、耐久性にも優れた美しいデザインとなった。新MacBookファミリーのすべてのモデルに、NVIDIAグラフィックスと、瞬時に画面を鮮やかに表示するLEDバックライトディスプレイ、従来より約40%大きくなって、これまで以上のマルチタッチジェスチャーをサポートする、新しいガラス製マルチタッチトラックパッドを搭載した。
アップルのCEO、スティーブ・ジョブズは、「アップルは1枚のアルミニウム板からノートブックを作りだすという、まったく新しい方法を生み出しました。それと同様に重要なことは、これらが業界で最も環境に配慮したノートブックであるという点です。新しいMacBookは、アルミニウムを利用した美しいデザイン、強力な3Dグラフィックス、そしてLEDバックライトディスプレイなど、ユーザに気に入ってもらえる、とても素晴らしい特徴を持ちながら、価格はこれまでの同等機能を搭載したノートブックより10万円程安く提供されます」と述べている。
また、アップルの工業デザイン担当シニアバイスプレジデントのジョナサン・アイブは、「これまでノートブックはいくつものパーツから作られていました。新しいMacBookでは、それらすべてをたった1つ、ユニボディーで置き換えました。このユニボディーは1枚のアルミニウム板から削りだされています。そのため新しいMacBookはとても薄く、丈夫になり、これまで夢にも描けなかったような仕上がりとなりました」と、述べている。
またアップルは、MacBook Air(214,800円)と17インチのMacBook Proもアップデートした。最も薄い部分で0.4cm、最も厚い部分で1.94cm、重さわずか1.36kgのMacBook Airは、新たに新しいNVIDIA GeForce 9400M統合型グラフィックスと、より高速のアーキテクチャを搭載し、3Dゲーム等で威力を発揮するより高いグラフィック性能を提供する。120GB 4200 rpmのハードディスクに128GBのソリッドステートドライブ搭載モデルも加わった。
新しいMacBook、15インチのMacBook Proそして17インチのMacBook Proは15日より、新しいMacBook Airは11月より、オンラインのApple Store (http://www.apple.com/japanstore/ )、アップル直営店およびアップル製品取扱販売店を通じて順次販売される。

2.1 GHz 13インチ、MacBookホワイト:114,800円
2.0 GHz、13インチ、アルミニウムMacBook:148,800円
2.4 GHz、アルミニウムMacBook:184,800円
2.4 GHz、15インチ、アルミニウムMacBook Pro:228,800円
2.53 GHz、アルミニウムMacBook Pro :288,800円
1.6 GHz、MacBook Air:214,800円
1.86 GHz、MacBook Air、希望小売価格298,800円
2.5 GHz、17インチMacBook Pro:318,800円

アップルは同時に「LED Cinema Display」(98,800円)を発表した。24インチのLEDバックライト付きワイドスクリーンディスプレイ、内蔵iSightカメラ、マイクロフォン、そしてスピーカーを搭載し、筐体には薄型のアルミニウムとガラスを採用している。MacBookのユーザーがすばやく接続してノートブックを充電したり、周辺機器を接続することが簡単に行える。

*

*

P 2008.10.09
マツダ、ロサンゼルス・モーターショーで
新型「Mazda3」セダンを出品


マツダ/Mazda3(マツダアクセラ)
http://www.mazda.co.jp/



Photo
*
マツダは、2008年11月19日から30日まで開催される2008ロサンゼルス・モーターショーで、5年ぶりのフルモデルチェンジとなる新型「Mazda3」(日本名:マツダアクセラ)のセダンを全世界で初めて公開する。
新型Mazda3は、マツダの技術開発の長期ビジョン「サステイナブルZoom-Zoom(走る歓びと環境・安全との調和)」のコンセプトを踏まえ、世界中で高い評価を得ている現行Mazda3のスポーティな走りを進化させ、あらゆる場面でドライバーの「爽快感」を極めることをコンセプトに、すべての要素を徹底的に磨き上げた。
具体的には、(1)俊敏で一体感のある走りをさらに洗練させること。(2)燃費、環境・安全性能、静粛性などをクラストップレベルまで引き上げること。(3)上質感とダイナミックさを併せ持つ、表情豊かな新デザインを創り上げること、などをテーマに日本、ヨーロッパ、アメリカ全拠点のエンジニアやデザイナーが総力を結集し、総合的な「走りの質」を飛躍的に向上させた。
 現行Mazda3は、マツダの全販売台数の約3分の1を占める、ブランドを代表するグローバルなスポーツコンパクトとして、これまでに100ヵ国以上で合計約180万台が販売され、90を超える自動車賞を獲得している。

*

*

E 2008.10.08
2008年度グッドデザイン賞
ベスト15が発表される


日本産業デザイン振興会
http://www.g-mark.org/


10月8日、3,000点を超える応募作品の中からグッドデザイン賞ベスト15が発表された。序章作品は以下のとおり。15作品の内7作品が大賞候補となっている。なお2008年の大賞発表は11月6日。受賞作品の詳細などは下記URLにて。http://www.g-mark.org/

グッドデザイン賞ベスト15(●丸は大賞候補7作品)
「無印良品 窓の家」
株式会社良品計画+ムジ・ネット株式会社
デザイナー:ムジ・ネット株式会社
「三菱オフセット枚葉印刷機DIAMOND300シリーズ」
三菱重工株式会社
デザイナー:株式会社DESIGN ANNEX代表取締役内山邦彦、チーフデザイナー中曽根雅哲+トムスアンドニールセン ABイェンズ・トムズ、イブゥアソン
「LANシート」
株式会社イトーキ
デザイナー:株式会社イトーキマーケティング本部白鳥 毅
「iQ(アイキュー)」
トヨタ自動車株式会社
デザイナー:トヨタ自動車株式会社デザイン本部トヨタデザイン部
「FCXクラリティ」
本田技研工業株式会社
デザイナー:株式会社本田技研研究所四輪開発センターデザイン開発室第1ブロック長谷川勝、高木陽蔵
「RICOH GR DIGITAL II」
株式会社リコー
デザイナー:株式会社リコー総合経営企画室総合デザインセンター奥田龍生、栗田正博、諸星博、高野麻由
「PLAYSTATION 3向けアプリケーションでのFolding homeプロジェクト計画」
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
デザイナー:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントコーポレートデザインセンターチーフ中山隆司、藤井高広、コーポレートデザインセンター課長平松修治
「オムニボットワンセブンミュー アイソボット」
株式会社タカラトミー
デザイナー:株式会社タカラトミー開発本部
戦略開発室シーズ開発グループ苑田文明
「花ふきん」
株式会社中川政七商店
デザイナー:株式会社中川政七商店
「箱家」
株式会社坂本乙造商店
デザイナー:坂本朝夫
「FLEGバードパーク」
株式会社フレッグインターナショナル
デザイナー:中村拓志/NAP建築設計事務所
「SIA 青山ビルディング」
株式会社シンプレクス・インベンスメント・アドバイザーズ
デザイナー:株式会社青木淳建築計画事務所青木淳、徳田慎一
「ハンディカムHDR-TG1」
ソニー株式会社
デザイナー:ソニー株式会社クリエイティブセンター高木紀明
「KRP-500A/KRP-600A」
パイオニア株式会社
デザイナー:パイオニアデザイン株式会社プロダクトデザイン部3スタジオ船山達史、薗田俊行、伊藤継介、長沢秀哉
「サーモレンダー3Pro」
エーアンドエー株式会社
デザイナー:東京工業大学中大窪千晶、何江+エーアンドエー株式会社佐藤和孝、竹口太郎、藤田道文、代田里織、矢野良太、野原武史

*

*

E 2008.10.08
過去最大規模の
来場者を集めたDMS関西


第11回関西設計・製造ソリューション展
http://www.dms-kansai.jp/dmsk/



Photo
*
10月1日(水)〜3日(金)の3日間、西日本最大の製造業向け専門展「第11回関西設計・製造ソリューション展 (DMS関西)」「第11回関西機械要素技術展 (M-Tech関西)」がインテックス大阪にて開催された。今回は643社(前回:571社)が出展し、3日間で32,259名(前回:30,143名)のユーザーが来場、出展社数、来場登録者数ともに過去最大規模での開催となった。10月3日には「関西ものづくり」応援特別セレモニーが開催され、橋下徹大阪府知事をはじめ、23名がテープカットに参列。
なお次回は2009年10月7日(水)〜9 日(金) インテックス大阪にて開催予定となっている。

*

*

E 2008.10.03
10/23、日本SGIが
「ソリューション・フォーラム'08Autumn」開催


日時:2008年10月23日(木)10:00−17:20
場所:JR恵比寿・ウェスティンホテル東京B2F、B1F
http://www.sgi.co.jp/events/ssf2008/

日本SGIは、10月23日(木)にセミナー、「日本SGI ソリューション・フォーラム '08 Autumn」を開催する。同社が事業の柱とする「HPC」、「ビジュアライゼーション」、「メディア&アーカイブ」、次世代のビジネスを創出する「エンタープライズ」、製造業を支援する「CAE」といった5つの分野にフォーカスしたセッションを受講することができる。
ゼネラル・セッションでは、「環境・社会を考えるグリーンIT戦略と企業経営」をテーマに講演。
午後のセッションでは、各分野のユーザー、パートナーより最新の導入事例から得られたさまざまなノウハウを聞くことができる。中でもビジュアライゼーションのセッションでは「デザインが切り拓くグローバル・ビジネス」と題して奥山清行氏の講演も予定されている。
さらに歴代のSiliconGraphics製品を展示や、協賛パートナーの最先端ソリューションやテクノロジ、最新製品の数々の展示もある。申し込み、問合せは下記へ。http://www.sgi.co.jp/events/ssf2008/forum/visualization.html

*

*

E 2008.10.02
最先端IT・エレクトロニクス総合展
CEATEC JAPAN 2008開催


CEATEC JAPAN 2008
9月30日(火)〜10月4日(土)/ 幕張メッセ
http://www.ceatec.com/2008/


Photo
*
9月30日より10月4日まで、幕張メッセにおいて「CEATEC JAPAN 2008」が開催されている。CEATEC JAPANはアジア最大級の最先端IT・エレクトロニクス総合展であり、家電、携帯電話から電子デバイスが一堂に会する、世界でも他に類を見ない総合性と専門性を併せ持つ展示会となっている。
昨年は出展者数:895社、来場者数:205,859名と過去最高の実績であったが、今年も業界関係者や一般客で盛況だった。
会場内は「デジタルネットワークステージ」と「電子部品・デバイス&装置ステージ」に分かれており、デジタルネットワークステージはさらに「ホーム&パーソナルゾーン」と「ビジネス&ソサエティゾーン」で構成。一方、電子部品・デバイス&装置ステージは「受動部品ゾーン」「テクノロジーソリューションゾーン」「半導体ゾーン」「計測・試験・製造装置・実験プロセスゾーン」「電源・電池、材料・素材ゾーン」「表示デバイスゾーン」「機構・機能部品ゾーン」で構成されている。
「デジタルネットワークステージ」はテレビやパソコン、携帯電話など一般家電が多く展示されていたが、デザインの観点からはむしろ「電子部品・デバイス&装置ステージ」が面白いかもしれない。こちらはいわば”箱の中身”の展示になるが、あらゆる電子デバイスの日進月歩が一目で分かるので、特にデバイス系のデザイナーには参考になるのではないだろうか。

Atomプロセッサを搭載したレノボのモバイルPC「Ideapad U8」
世界最大のパナソニック製「150インチプラズマディスプレイ」(参考出展)
究極の黒を表現できるというコントラスト100万:1のディスプレイ(シャープ)

*



*
*

-
| ご利用について | 広告掲載のご案内 | プライバシーについて | 会社概要 | お問い合わせ |-
Copyright (c)2007 colors ltd. All rights reserved